京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/16
本日:count up23
昨日:29
総数:820720
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』            授業参観・懇談会                                            4月22日(火)・・・1年・3年・6年                                                   4月23日(水)・・・2年・4年・5年・5組                                                          5年山の家野外活動説明会・・・4月23日(水)15:30〜                               

校区探検パート2

2回目の校区探検は,桂離宮方面でした。
桂離宮の様子を外から見学し,いろいろなことに気付いたようでした。
このあたりでは有名なお店「中村軒」や,子どもたちがよく遊んでいる「浅原公園」も通って帰ってきました。
明日は最後の探検,稲荷山・滝川方面です!
画像1
画像2
画像3

京都YMCAかもがわチャリティーラン

 17日(日)に桂東ランナーズの子どもたちは,「第11回 京都YMCAかもがわチャリティーラン」に参加しました。
 昨年に続き,2回目の参加となりましたが,今年も大変良い天候に恵まれ,会場の賀茂川河川敷は多くの参加者と応援の人で賑わっていました。
 子どもたちは小学生駅伝の部に参加しましたが,指導している先生も親子でペアランの部に出て,児童や保護者の皆さんの熱い応援をもらっていました。一般駅伝の部には中学生も桂東ランナーズOBとして参加しました。
画像1
画像2
画像3

おにぎり作り

4年生はみさきの家に向けておにぎりをにぎる練習をしました。塩を入れすぎてしょっぱかった人もいるそうですが,みんな上手ににぎることができました。自分でにぎったおにぎりはとてもおいしかったようです。またお家でも練習してみてくださいね。
画像1
画像2
画像3

もう,芽がでました。

 月曜日に植えたあさがおが,もう,芽を出しました。
 土日を過ぎると,ぱっと双葉が開いていることでしょう。
 学校帰りに水をたっぷりとやりました。
画像1
画像2

ツルレイシの観察

画像1
画像2
画像3
以前種をまいたツルレイシの芽が出てきたので,観察をしました。
細かい部分までしっかり観察してカードにかくことができました。
ツルレイシがどのように成長していくのか,子ども達はとても楽しみにしています。

消防車の絵をかいています

画像1
画像2
 今日は消防車の絵の続きに取り組みました。
 写真の消防車を見ながら,詳しく描きました。
 クレパスで丁寧に色を塗りました。
 隅々までしっかり塗っている子や,色を混ぜている子もいましたよ。

リレーあそび

画像1
画像2
 チーム全体で速く走るために,走り方やバトンパスを工夫しています。
 自分のチームを力いっぱい応援している姿もよく見られます。
 お家でも話題にしてあげてくださいね。

児童会のあいさつ週間(13日)

 13日の担当は「給食委員会」です。
 台風6号があっという間に通り過ぎ,まぶしい日差しが戻ってきた朝です。日頃は給食献立紹介の放送や,給食週間の取組,片付け時の声掛けに取り組んでいる給食委員会ですが,今日は元気にあいさつをしてくれました。
画像1
画像2
画像3

ロング昼休み

画像1
画像2
 今日はロング昼休みがありました。
 昨日の大雨の水たまりがすっかり乾いてしまうほどの,良く晴れた日になりました。
 みんな遊具で遊んだり,追いかけっこをしたり,教室でハムスターのお世話をしたり,思い思いの過ごし方を楽しんでいました。

苗を植えたよ

画像1
画像2
画像3
 昨日作った袋の植木鉢に,トマトの苗を植えました。
 真ん中に穴をあけ,苗をやさしく植えました。
 しっかり水をあげて,立派な実をつけてほしいものです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/30 読み聞かせの日  移動図書館  (スポーツテスト予備日)
5/31 生き方探求・チャレンジ体験1日目(〜6/2)  4校時授業(5組は5校時まで)
6/1 児童朝会  グリーンスクール  ALT5年  学校保健の日  歯の衛生週間(〜6日)  プール開栓  中学校チャレンジ体験(〜6/2)  教育実習(〜6/12)
6/2 プール清掃6年(午後)  スクールカウンセラー来校(14:00〜17:00)
6/3 フッ化物洗口  L昼休み  校外学習5組・1・2年(植物園)  スクール・ソーシャル・ワーカー来校  (プール掃除予備日)
6/4 献血(10:00〜12:00)
6/5 9:30〜心臓二次検診(対象者のみ)  トイレ清掃
京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp