![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:14 総数:558855 |
百人一首
総合的な学習で,伝統文化に親しむ一環として
百人一首に取り組んでいます。 上の句を聞いて下の句をとるというところまでは まだできていませんが,少しずつ覚えていこうと思っています。 ![]() 音楽の時間
ハンガリー舞曲第5番の鑑賞をしました。
曲想を感じながら,聴き取ることができていました。 激しくなったり,やさしくなったりしている様子を感じていました。 ![]() ![]() かんさつ名人になろう〜5月28日![]() ![]() ![]() 今日は,「観察したことを記録する文章を書こう」というめあてをもって学習していました。 まちのひみつは・・・〜5月28日
3年生は,先日「町探検」に行きました。今日は,探検して見つけた「私たちの町のひみつ」を発表し合っていました。
![]() ![]() ![]() たし算の筆算〜5月28日![]() ![]() ![]() 数え棒を使って考えるので,時間のはじめに数え棒を用意していました。 たんぽぽのちえ〜5月28日
3年2組では,国語でたんぽぽのちえの学習を終え,今日はテストをしていました。
「読む人のことを考えて,ていねいに書こう。」と言うと,いつも以上にていねいに答えを書いていました。 ![]() ![]() ![]() 朝の会〜5月28日![]() 2年となり,自分たちで会をすすめられるようになってきました。 大蛇 Part2![]() ![]() 大蛇 Part1![]() ![]() 長い列を作ると「大蛇」になります。 そして,一番後ろの人の背中をタッチします。 1分間スピーチ Part13![]() ![]() そして,やはり友達のお話は格別ですね。 |
|