京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/02
本日:count up5
昨日:123
総数:696578
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

お迎え

 保護者の皆様も多数お迎えに来ていただきました。
ありがとうございました。
画像1
画像2

みさきの家 解散式

 重い荷物とたくさんの思い出とともに、学校に帰ってきました。解散式もしっかりして、まとめをしました。
 火曜日、元気に来てね。
画像1
画像2
画像3

みさきの家からおかえりなさい

 交通事情の関係で、少し遅れて到着。学校まで、もう少しです。
画像1
画像2
画像3

みさきの家(56)バス間もなく到着

 15時55分に4年生のバスが堀川五条を通過しました。まもなく,到着します。

みさきの家(55)アシカショー

 アシカショーも見ました。時間ギリギリでしたが,可愛いアシカを見られました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家(54)昼食タイム

 11時半になり,お昼の時間です。カレー・ハンバーグ・ラーメン・伊勢うどんの中で1つ選びます。レストラン「ベイサイド」でご飯を食べました。ここも海のすぐそばで眺めがとてもいいです。窓側に座った子は、船の出発を見ることもできました。
 1時過ぎには水族館を出発し,京都へ帰ります。
画像1
画像2
画像3

みさきの家(53)水族館の様子6

 水槽の中の小さい生き物が見えるでしょうか?これは全てクリオネです。水の中を羽ばたくような姿に思わずうっとりとします。
画像1
画像2

みさきの家(52)水族館の様子5

 水族館のいたるところには、動物や魚のオブジェが置かれています。ちょっと怖いところで記念撮影です。
画像1
画像2

みさきの家(51)水族館の様子4

 海の生き物に触れるコーナーもあります。生きているタコやウナギは独特の感触です。
画像1
画像2
画像3

みさきの家(50)水族館の様子3

 鳥羽水族館おなじみの「セイウチ笑(ショー)」。今年度もたくさんの笑いをいただきました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/30 4年みさきの家
6/1 4年代休日  プール清掃6年
6/2 委員会 プール清掃6年予備日
6/3 なかよし集会 代表委員会 再検尿
6/4 梅北タイム
6/5 1年心臓二次健診 ALT
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp