京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:30
総数:519648
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

6年 たんぽぽタイムについて話し合いました!

画像1
今週金曜日にあるたんぽぽタイムに向けて,「どんな遊びをするか」「担当をどうするか」など話し合いをしました。「4くみの人達がどんな遊びをしたら一緒に楽しめるか」という視点でたくさん意見を出し,多数決の結果,3つの遊びに決まりました。当日に楽しんでもらえるようにしっかりと準備をしていきましょう!

6年 新体力テストがありました!

画像1
画像2
画像3
1・2時間目に新体力テストがありました。上体起こし・長座体前屈・立ち幅跳び・反復横とび・ソフトボール投げ・握力の測定をしました。どの種目でもしっかりと話を聞き,ペアで協力しながら取り組むことができました。

5年 全校遠足 その1

これからたてわりグループでラリーです!
よろしく高学年!!
画像1

5年 体力テスト「ソフトボール投げ」

画像1画像2
力一杯投げました!!

5年 体力テスト「立ち幅跳び」

画像1画像2
思いっきり跳びました!

1年 音楽 なまえあそび 1

画像1
 音楽ではグループで「拍」に合わせて声と手拍子を合わせました。うまく行った時はみんなうれしそうでした。
画像2

1年 音楽 なまえあそび 2

 音楽ではグループで「拍」に合わせて声と手拍子を合わせました。うまく行った時はみんなうれしそうでした。
画像1
画像2
画像3

1年 全校遠足 1

画像1
画像2
 今年の全校遠足は最高の遠足日和でした。お兄さんお姉さんと一緒にラリーをしたりお弁当を食べたりして楽しく過ごせた一日でした。

1年 全校遠足 2

画像1
画像2
画像3
 今年の全校遠足は最高の遠足日和でした。お兄さんお姉さんと一緒にラリーをしたりお弁当を食べたりして楽しく過ごせた一日でした。

1年 全校遠足 3

画像1
 今年の全校遠足は最高の遠足日和でした。お兄さんお姉さんと一緒にラリーをしたりお弁当を食べたりして楽しく過ごせた一日でした。
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
6/1 5年代かき(2校時)  なかまタイム(5校時) (放)まなび 2年スポーツキッズ 部活動
6/2 5年田植え(3校時)  たてわり  再検尿  古紙回収  PTA運営委員会  
6/3 5・6年プール清掃(1〜4校時)  再検尿  クラブ  (放)まなび  部活陸上 図書ボランティア
6/4 児童朝会  内科検診(4・5・6年)  (放)まなび  
6/5 5年救命入門  5時間授業  フッ化物洗口  部活動なし  図書ボランティア
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp