京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up23
昨日:41
総数:506462
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しましょう

修学旅行その62

画像1
画像2
 班別研修の一コマ。しっかり顔は、ガードしています。さて、誰でしょうか。見る人が見たら、わかるのでしょうか。

修学旅行その61

画像1
 班別研修の一コマ。女子は、やはり占いに興味があるのでしょうか。 

修学旅行その60

画像1画像2
 本部は、国際通りにあるスターバックスコーヒーです。しまし、だれも、寄り付かず、みんな楽しんでいるようです。

修学旅行その59

画像1
画像2
 国際通り解散です。天候も、回復し、楽しい研修ができそうです。しっかり話を聞いて、事故なく研修をしてくだい。
 

修学旅行その58

画像1
 国際通りに向かっています。やりました!!沖縄のきれいな青空です。生徒たちも、うれしそうに空を眺めています。

修学旅行その57

画像1
 トラックに荷物を預けて、いよいよ出発です。祈りが通じたのか、雨は、降っていないそうです。日頃の行いが良いからでしょうね。

修学旅行その56

画像1
 いよいよ国際通り班別研修に向けて、ホテルロビー集合です。ある意味一番楽しみにしていた活動ではないでしょうか。お土産を買ったり、おいしいものを食べたり、地元の方と交流したり、様々な体験ができると思います。時間を有効に使い、有意義な活動にしてください。

修学旅行その55

画像1
 おはようございます。いよいよ修学旅行、最終日です。小雨模様の天気だそうですが、国際通りの班別研修のころには、回復を願うところです。元気に朝食を食べています。

修学旅行その54

画像1
 小雨が、降ったりやんだりの天気のようですが、生徒の明るい笑顔と元気で雨雲を吹き飛ばしてほしいですね。
 9:00にクラスごとに徒歩で国際通りに移動し、9:30に県庁前駅付近で解散し、班別研修を開始します。

修学旅行その53

 生徒の皆さんの発表会も無事、終わり、2日目が終了しました。生徒の出し物も完成度が高く、先生方も一緒に心から楽しめるものであったようです。ドライバーさんやガイドさんも一緒に楽しんでいただけたみたいで、「栗陵中学校の生徒さんは、すばらしい」と感激されていたようです。「あいさつもしっかりできるし、質問にもしっかり答えてくれるし、この仕事をしていて、本当によかったです」とおっしゃっていたそうです。人を喜ばせたり、幸せにできる人は、自らも幸せになれると思います。
 以上をもちまして、本日の更新を終わらせていただきます。たくさんの閲覧、本当にありがとうございます。明日の最終日もよろしくお願いします。
 明日の予定は、9:00にホテルを出発し、9:30から国際通りで班別研修です。12:30には、那覇空港にゆいレールで、各自で集合し、14:15那覇空港発、16:10伊丹空港着、16:50伊丹空港からバスが出発、学校付近への到着は、17:50頃の予定です。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立栗陵中学校
〒601-1362
京都市伏見区醍醐池田町17-1
TEL:075-571-7631
FAX:075-571-7662
E-mail: ritsuryo-c@edu.city.kyoto.jp