京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up16
昨日:124
総数:1178446
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

春季大会〜女子バスケット

女子バスケットの1回戦が本校体育館で行われ,山科中は洛北中学と対戦しました。
画像1
画像2
画像3

春季大会〜サッカー(2)

優勢に試合を進めるも,前半は0−0のスコアレスでした。後半に1点を奪い,そのまま逃げ切り勝利を収めました。2回戦は附属桃山中学で近衛中学と対戦しましたが,0−1で惜しくも敗れました。
画像1
画像2
画像3

春季大会〜サッカー

サッカー部は桂中学校の会場で,1回戦は旭が丘中学と対戦しました。
画像1
画像2
画像3

春季大会〜陸上(3)

女子も健闘しましたが,予選突破はなりませんでした。
画像1
画像2
画像3

春季大会〜陸上(2)

男子は予選2位でしたが,惜しくもタイム差で決勝には残れませんでした。
画像1
画像2
画像3

春季大会〜陸上

陸上競技場に着いたら,ちょうど男女の400Mリレーでした。
画像1
画像2
画像3

春季大会〜ソフトテニス個人戦

テニスの個人戦は,2日西院コートで行われました。キャプテンのペアがベスト16入りをかけた試合に進出しましたが,残念ながら光華中学のペアに敗れました。3日は桂中学で団体戦です。
画像1
画像2
画像3

人権学習〜3年

3年生もそれぞれのクラスでグループ討議や別の資料なども用意して,工夫を凝らして取り組んでいます。
写真は3組と4組のようすです。
画像1
画像2
画像3

人権学習〜2年(3)

他のクラスでは,では服の色はどうなんだろうと問いかけたり,生徒たちが前に出て意見を発表しているところもありました。
3組と4組のようすです。
画像1
画像2
画像3

人権学習〜2年(2)

2組ではグループで考えをぶつけ合います。多くの生徒が,トイレの表記は男子が青、女子は赤と言うことでしたが,ある生徒から,ある施設では,青が女子だったと!!
そこからまた議論です。
2組と1組のようすです
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/29 山中クリーンキャンペーン
5/31 休日参観(1〜3限)
6/1 代日休業日
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp