![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:22 総数:498219 |
☆5年家庭「お茶のいれ方」☆![]() ![]() 自分でいれたお茶はおいしかったかな。 主体的な授業を
国語や算数,道徳の授業では,グループで自分の考えを伝え合い,練り合う学習をしています。
そして,話し合って気づいたことや,まとめたことを全体に紹介して学習を深めています。 ![]() ![]() 放課後陸上もスタート![]() ![]() 朝は学年全員で!放課後は希望者が集まり,それぞれの目標に向けてがんばります! 今日の練習はサーキットトレーニング!たくさんの仲間とともに競い合いながら,楽しむことも忘れずにこれから頑張っていきます! ☆5年「そうじ時間」☆![]() 学校がきれいだと気持ちよく過ごせますね。 ヒマワリ・ホウセンカ(3年生)![]() 1年生をむかえる会に向けて(3年生)![]() 5月の朝会
5,6年生の計画委員や,3,4年生の代表委員の紹介がありました。
5,6年生は,これから学校をどのようにしていきたいか,半年間の意気込みを発表しました。 これから,各学年の代表として,話し合いや活動を頑張っていきます! ![]() ![]() 初めての朝会
1年生は,小学校での初めての朝会に参加しました。
校長先生のお話や,委員会からの話など,しっかり聞くことができました。 ![]() ![]() 5月 朝会
校長先生から,季節の話や,安全についてのお話がありました。
![]() ![]() 朝ランニングが始まりました。
来週から,グループに分かれて,元気に走ります。
今週は,2つのコースの道順を確認します。 ![]() ![]() |
|