京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:76
総数:629646
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観・引き渡し訓練への参加、本当にありがとうございました

今日の給食

5月22日(金)
今日の給食の献立は,「げんまいごはん」「みそ汁」「チキンカツ」「ソティ―」「牛乳」です。
画像1

日本語教室訪問

5月22日(金)
1年生が,日本語教室訪問をしてくれました。今日は,なぜ本校に日本語教室があるのかを教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

3年生のページ 練習問題

5月22日(金)
3年生は,今まで習った練習問題をしていました。
画像1
画像2
画像3

5年生のページ テスト

5月22日(金)
漢字テストをしていました。さて漢字テストの結果は・・・
画像1
画像2
画像3

4年生のページ とび出すカード

5月22日(金)
図工の時間にとび出すカード作りをしていました。どんなカードが出来上がるのかたのしみですね。
画像1
画像2
画像3

3くみのページ 読書

5月22日(金)
教室で読書するための本を図書館で選んでいました。
画像1
画像2
画像3

6年生のページ ふりかえり

5月22日(金)
2校時に行われたダイヤ活動(たてわり活動)のふり返りをしていました。次の活動でふりかえったことをいかしてほしいですね。リーダーとして良く頑張っています。
画像1
画像2

1年生のページ 準備体操

5月22日(金)
体育の時間に「リレー」の学習をしています。写真の様子は,学習前の準備体操の様子です。この後,リレーの練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

中間休み

5月22日(金)
中間休みにわんぱく相撲京都大会に出場する子ども達が練習をしていました。
画像1
画像2

ダイヤ活動

5月22日(金)
2校時に第1回ダイヤ活動(たてわり活動)が行われました。ダイヤ活動の名前の由来は,「一人一人かがやける活動にする。」という願いがこの名前に込められています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/29 530デー
6/1 朝会 委員会 ALT
放課後まなび
6/2 再検尿 PTA運営委員会 放課後まなび
6/4 食育1ー2
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp