京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up11
昨日:63
総数:875216
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期もあとわずかとなりました。暑さに気をつけ、最後まで頑張ります。

5年4組

5年4組では1時間目の初めに「健康観察」が行われていました。その日の学校生活のスタートを切るうえで,子どもたちの健康状態を把握しておくことは担任にとっても大切なことです。
画像1

5年3組

5年3組ではみんなが打ち解けるため,「じゃんけんゲーム」が繰り広げられました。担任の先生手作りの「グー,チョキ,パー」カードを使っていろんな人とじゃんけんをしました。
画像1

5年2組

5年2組でも先生の自己紹介を聞いています。その後の質問タイムでは,先生の個人情報に関わる質問も飛び出しました。どんな個人情報かは,ひ・み・つ・・・
画像1

5年1組

5年1組では担任の先生の自己紹介を聞いています。これから1年間,先生と子どもたちでどんな素敵なクラスを作り上げていくのかとっても楽しみです。
画像1

さくらんぼ

さくらんぼ学級では「自分の顔」を描いています。一つずつ学年が上がり,お兄さんお姉さんになった顔が教室に飾られるのを楽しみにしています。
画像1

4年4組

4年4組では音読カード,忘れ物0カードが配られました。音読も忘れ物0も毎日の積み重ねがとっても大切です。
画像1

4年3組

4年3組では,4月生まれのお友だちのためにハッピバースデーの歌を歌いました。この世に生まれたという素晴らしさをお互い感じ合えるクラスになることを願っています。
画像1

4年2組

4年2組では,担任の先生から「いいことちょ金をたくさんしましょう。」というお話を聞きました。
ばんばるぞ!という子どもたちの気持ちがひしひしと伝わってきました。
画像1

4年1組

4年1組では新しい教科書を配ってもらいました。
4年生ではどんな勉強をするのかな?むずかしくないかな?と子どもたちは興味津々です。
画像1

学校をきれいに!

2時間目は大掃除でした。普段なかなか行き届かないところも,力を合わせて掃除や整頓をしてくれています。
きれいな教室,きれいな学校は気持ち良いものです。そんな中でこそ,学習にも集中できるというものです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/29 ゴミ0の日 食の指導4-1,2
6/1 朝会 避難訓練 委員会
6/2 プール清掃 4年内科検診
6/3 2年聴力検査 トイレ清掃
6/4 フッ化物洗口 1,2年歯科検診
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp