京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up5
昨日:51
総数:520233
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

5年 学年集会

画像1画像2
学年集会を行い,5年生として大切にしていきたいことを
みんなで確認しました。1年間レベルアップをしていこう!

4年生 1年間よろしくお願いします

 4年生の1年間がスタートしました。早速,学年集会でこんなことを1年間で大切にしてほしいという思いを込めた学年目標を伝えました。そして,1年間4年生と関わらせていただく教職員の紹介をしました。
 みんな最後まで真剣に話を聞くことができていましたね。
画像1

4年生 大掃除大作戦

画像1
画像2
画像3
 1年間お世話になる教室をきれいにする大掃除です。みんなで協力して隅々まできれいにすることができましたね。

4年生 教室環境はバッチリです

画像1
画像2
画像3
 4年生になり,身長がぐんぐん伸びる時期となりました。それに合わせた机といすの調整をしました。みんなで声をかけながら,楽しく調整することができましたね。

4年生 丁寧なことは素晴らしい

画像1
画像2
画像3
 漢字練習も始まりました。丁寧に一画一画を大切にしながら書くことを大切にしています。みんな真剣に集中して取り組むことができました。とても素晴らしいですよ。

4年生 係活動のはじまり

画像1
画像2
画像3
 係活動がいよいよ動き始めました。係活動の合言葉はみんなのためにです。みんなのためになるような充実した係活動にしていけるといいですね。がんばりましょう!!

全学年の集団登校初日

 始業式・入学式が終わり今日4月9日から全学年の集団登校が始まりました。入学したばかりの1年生もお兄さん,お姉さんと一緒にランドセルを背負っての登校です。うれしそうな笑顔で朝のあいさつ「おはようございます。」を交わしました。
 どの学年も楽しい1日のスタートです。
 保護者の皆様,地域の皆様,子どもたちの登下校の見守りをどうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

上鳥羽小学校は春色です

春休みもあとわずか。上鳥羽小学校の木々や花々は,子どもたちが登校してくるのを今か今かと,色づき待っています。子どもたちの元気な声が聞こえるのを,楽しみに待っています。
画像1
画像2
画像3

桜 満開!

 平成27年度のスタートに合わせて,上鳥羽校の桜も一気に満開となりました。まもなく新年度のスタート 前期始業式と入学式を実施いたします。どうぞ,よろしくお願いいたします。
 願わくば,少しでも長く花が開いていますように。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/29 新体力テスト(予備日)  3年社会見学  耳鼻科検診(4・5・6年)  部活動  図書ボランティア
6/1 5年代かき(2校時)  なかまタイム(5校時) (放)まなび 2年スポーツキッズ 部活動
6/2 5年田植え(3校時)  たてわり  再検尿  古紙回収  PTA運営委員会  
6/3 5・6年プール清掃(1〜4校時)  再検尿  クラブ  (放)まなび  部活陸上 図書ボランティア
6/4 児童朝会  内科検診(4・5・6年)  (放)まなび  
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp