京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up23
昨日:30
総数:520097
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

2年 学校を案内しました3

スリッパに履き替える方法を教えてあげました。
靴を履き替えるときには,優しく待っていました。
2年生の姿を真似しています。
いつも良いお手本を見せたいですね!

画像1
画像2
画像3

2年 学校を案内しました4

1年生ととっても仲良しになりました。
来週の全校遠足も楽しみです!
画像1
画像2
画像3

1年 学校たんけん 1

画像1
画像2
画像3
 2年生のお兄さんお姉さんと学校たんけんをしました。様々な部屋を見たり,新しい発見をしたりして楽しく活動できました。

1年 学校たんけん 2

 2年生のお兄さんお姉さんと学校たんけんをしました。様々な部屋を見たり,新しい発見をしたりして楽しく活動できました。
画像1
画像2
画像3

1年 学校たんけん 3

画像1
画像2
画像3
 2年生のお兄さんお姉さんと学校たんけんをしました。様々な部屋を見たり,新しい発見をしたりして楽しく活動できました。

1年 学校たんけん 4

 2年生のお兄さんお姉さんと学校たんけんをしました。様々な部屋を見たり,新しい発見をしたりして楽しく活動できました。
画像1
画像2
画像3

1年 学校たんけん 5

画像1
画像2
画像3
 2年生のお兄さんお姉さんと学校たんけんをしました。様々な部屋を見たり,新しい発見をしたりして楽しく活動できました。

1年 アサガオの種をまきました

 今日,アサガオの種まきをしました。毎日水やりをして,きれいな花を咲かすことができるようにみんなでがんばっていきます。
画像1
画像2
画像3

1年 鯖の骨に挑戦!

 今日の給食は鯖でした。お箸を使ってきれいに骨を取ろうとがんばりました。
画像1
画像2

3年 ☆自分学習ノート☆ その1

見開き2ページをみっちり頑張っています。


画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/29 新体力テスト(予備日)  3年社会見学  耳鼻科検診(4・5・6年)  部活動  図書ボランティア
6/1 5年代かき(2校時)  なかまタイム(5校時) (放)まなび 2年スポーツキッズ 部活動
6/2 5年田植え(3校時)  たてわり  再検尿  古紙回収  PTA運営委員会  
6/3 5・6年プール清掃(1〜4校時)  再検尿  クラブ  (放)まなび  部活陸上 図書ボランティア
6/4 児童朝会  内科検診(4・5・6年)  (放)まなび  
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp