京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/03
本日:count up1
昨日:73
総数:1055453
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心を磨き、未来へと向かい、自らやり抜く生徒の育成 〜 絆 ・ 夢 ・ 力 〜

部活動参観(7)

画像1画像2
卓球部の様子です。

部活動参観(6)

画像1画像2
柔道部の様子です。

部活層参観(5)

画像1
画像2
画像3
ガーデニング部,剣道部,女子ハンドボール部の様子です。

部活動参観(4)

画像1画像2
バドミントン部の様子です。

部活動参観(3)

画像1画像2
女子バレー部の様子です。

部活動参観(2)

画像1
画像2
画像3
バスケット部,テニス部の様子です。

部活動参観(1)

画像1
画像2
画像3
4月28日(火)教育課程説明会の後、部活動参観がありました。
4月24日(金)に部活集会があり、今週から3学年そろっての活動になっています。
どの部も、2,3年生が1年生に教えながら、自分たちの試合に向けて頑張っています。
サッカー部,野球部,ラグビー部の様子です。

教育課程説明会

画像1
4月28日(火)授業参観の後、教育課程説明会がありました。
最初に、校長先生から、神川中学校の教育目標についての説明、全国学力・学習状況調査のアンケートの結果をうけてのお話などがありました。
その後、神川中学校の教育課程について、評価評定について、学力向上の取り組みについて、の説明がありました。
授業参観に引き続き大勢の保護者の方が熱心に話を聞いていました。

授業参観

画像1
画像2
画像3
4月28日(火)5,6限に今年度第1回めの授業参観がありました。
1年生の保護者を中心に、平日にもかかわらず大勢の保護者の参加がありました。

前期学級役員認証式

画像1
画像2
画像3
4月27日(月)6限に、放映による前期学級役員の認証式が行われました。
生徒会長のあいさつに始まり、中央委員、生活委員、文化委員、体育委員、環境委員、保健委員、図書委員の順に、代表生徒が校長先生から認証状を受け取りました。
みんな、緊張しながらも堂々とした態度で認証状を受け取っていました。
その後、校長先生から「クラスや学年のリーダーとして頑張ってほしい。」と激励の言葉がありました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
6/2 2年生「生き方探究チャレンジ体験」(1日目) 1年生科学センター学習
6/3 2年生「生き方探究チャレンジ体験」(2日目)
京都市立神川中学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町741
TEL:075-934-1505
FAX:075-934-1528
E-mail: kamikawa-c@edu.city.kyoto.jp