京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up95
昨日:121
総数:892441
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生校外学習「神戸班別自主研修」05

洋館の2階。よく見ると・・・
画像1

東村立山と水の生活博物館

 こんな素敵な体験もさせてもらってるんですね!
画像1
画像2

東村立山と水の生活博物館

 沖縄の生活と文化について学んでいるのでしょう。京都とは違う点に気づくことができたかな?
画像1
画像2

海にいると

 海にいるとたくさんの子どもたちが、民家の方に連れられてやってきます。思い出の一コマにきっとなるんでしょうね。
画像1
画像2

2年校外学習 高校訪問

本日2年生は高等学校訪問を中心とした京都市内班別研修に出かけています。
京都駅での現地集合も無事時間通りに集合することができ、みんな元気に目的地に向けて出発しました。
来年度にやってくる進路選択に向け、学びの多い1日となることを願っています。

目的地に到着した生徒たちは高等学校の先生からお話を聞いたり、事前に考えた質問をしたりと、熱心に学習に取り組んでいる様子です。
画像1
画像2
画像3

1年生校外学習「神戸班別自主研修」04

画像1
画像2
異人館で記念撮影!

海、海、海

 眺めているだけで、幸せな気分になれそうな、そんな沖縄の海。
画像1
画像2
画像3

海体験?

 やっぱり沖縄ですから、海ははずせません。
画像1
画像2

農業体験です!

 海です。海で農業体験??? ヤドカリも登場しちゃいました。でもやっぱり楽しそう!
画像1
画像2
画像3

農業体験です!

 さて、この畑で栽培されている作物は何でしょう?みなさんわかりますか。
アロエかなと思ったのですが、答えはパイナップルです。子どもたちは、パイナップルの苗のまわりに肥料をまいているそうです。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/28 中間考査(1日目) ※昼食なし
5/29 中間考査(2日目)
6/1 教育相談期間(〜6/12)
6/3 7月分給食申込〆切
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp