![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:28 総数:661873 |
演劇鑑賞会2![]() ![]() その時に,みんなが気にしていた「たまご」を触らせてもらったり,劇中のセリフを言ってもらったりしました。 「思ったよりざらざらしている」「ネコ役の人,役の時とそうじゃない時全然声違う」 と,楽しそうに私たち教員にもお話をしてくれました。 演劇鑑賞会![]() ![]() 始まる前から子どもたちも「どんな劇かな」と楽しそうにしていました。 演劇の独特の動きや,観客にクイズを出す独特の仕様に子どもたちも楽しそうに鑑賞できました。 5年 クラブ活動![]() ![]() ![]() バトミントンクラブでは5年生が中心となり頑張って活動しています。 今日はネットのはり方と二人一組となり,ラリーの練習をしました。 1年 音読発表会の練習![]() ![]() まず,りすさんのせりふを考えました。 「りすさんは,どんなこと言うかな?」などとグループで和気あいあいと話しあっていました。 せりふが決まったら,練習開始です。 「もうちょっと困っているように読んでみたら?」などと,お互いにアドバイスをする姿が見られました。 もうすぐ発表会です。 とても楽しみにしています。 5年 大空に・・・
昼休みが終わり、掃除場所に向かおうとしていると
子どもたちが・・・ 「先生、虹!」と。 慌てて、運動場に戻り空を見上げると 青空の中にきれいな虹が見えました。なんだかホッとするひと時でした。 ![]() ![]() 3年 書写の授業(初めての毛筆)
今日から毛筆の学習が始まりました。
今回は特別に, 校長先生に基礎・基本を教えていただきました。 みんな真剣にお話を聞いて, 姿勢を正して, 集中して墨をすります。 ![]() ![]() ![]() 演劇鑑賞3
6年生は,バックヤードを見学させてもらいました。
劇に出てきたいろいろな小道具を見たり, キャストと話をしたり, 普段はできない体験ができました。 ![]() ![]() ![]() 演劇鑑賞2
劇が終わって,教室に帰ります。
卵を触らせてもらったり, キャストと握手をしたり, みんなとても楽しそうです。 音楽に合わせて踊っている子どももいます。 ![]() ![]() ![]() 演劇鑑賞1![]() ![]() 今年は,社団法人KIOの『卵をとるのはだあれ?』です。 魔女のフィフィが,卵博士から卵を預かります。 実はその卵は,1000年に1度しか生まれない「幻の卵」でした。 フィフィは大きくなる卵を抱いて,お母さん探しの旅に出かけます。 さて・・・ 子どもたちはお話の世界に引き込まれていきました。 友愛セール
今日は,砂川女性会の「友愛セール」が学校で開かれています。
お天気が心配でしたが,良いお天気になり,大盛況です。 砂川女性会をはじめ,各種団体のみなさん, いつもありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() |
|