京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/01
本日:count up6
昨日:35
総数:275937
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童 就学時健康診断実施日時 令和7年11月20日(木)受付時間14時00分〜14時30分

部活動開講式

5月11日(月)
部活動の開講式が行われました。
今年は,バスケット,ソフトテニス,音楽,バドミントンを行います。
1年間,しっかりと活動し,運動する楽しさを味わうことができればと
思います。

画像1
画像2

マリーゴールド播種

5月7日に,桂高校「エコで笑顔研究班」の皆さんに
教えていただき,3年生が,マリーゴールドの種を播きました。
しっかりと育てて,前庭校章園に植えたいと思います。
桂高校の「エコで笑顔研究班」の皆さん,お忙しい中,
ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

スポーツテスト

5月7日(木)
5・6年生が,スポーツテストをおこないました。
みんながんばって活動することができました。
画像1
画像2

ニコニコ集会〜児童会より〜

5月1日(金)ニコニコ集会の中で,各委員会の委員長より,前期の目標の紹介を行いました。全校児童の前で,マイクを使わずに,みんなに聞こえる大きな声で,しっかりと伝えることができました。よりよい学校にしていくために,リーダーとして頑張っていってほしいです。
画像1
画像2

ニコニコ集会

5月1日(金)ニコニコ集会を行いました。
5月は憲法月間です。
校長先生から憲法のお話を聞きました。国民主権,平和主義,基本的人権の尊重の3本柱についてお話していただきました。
自分を大切にすること,人を大切にすることが,「人権」を大切にすることにつながることを,子どもたちは熱心に聞いていました。日常生活の言動をふり返り,自分も,人も大切にすることについて考え,行動していきたいと思います。

画像1
画像2

修学旅行 1日目

画像1画像2
 天候にも恵まれ,35人全員そろって,元気に出発しました。途中のサービスエリアで休憩をとり,リトルワールドに向かっています。

前庭・・・。

境谷小学校自慢の前庭
ボタンの花,藤棚の藤の花が咲いています。
とてもきれいです。ご来校の際には,ぜひご覧ください。
画像1
画像2

5年理科「天気の変化と情報」

4月22日(水)
5年理科「天気の変化と情報」の学習をしています。
今日は,インターネットで,天気の変化のきまりについて調べました。
衛星画像を見て,雲がおおよそ西から東へ動くことがわかりました。
その結果から,天気もおおよそ西から東へかわっていくことがわかりました。
画像1
画像2

2年生 インタビュー

画像1
画像2
画像3
4月22日(水)
2年生の子どもたちが,職員室や特別教室等について調べています。
1年生に紹介するために,がんばってインタビューをしています。
とても丁寧な言葉づかいで,インタビューをすることができています。

5年 社会「わたしたちの国土」

4月21日(火)
5年社会科「わたしたちの国土」で,地球儀を使って,
世界の大陸や海洋,国々の位置を確認しました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立境谷小学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町三丁目5
TEL:075-331-7423
FAX:075-331-7481
E-mail: sakaidani-s@edu.city.kyoto.jp