京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:30
総数:519649
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

全校遠足実施のお知らせ

本日,5月25日(月)「全校遠足」は予定通り実施いたします。なお,遠足の様子については,随時ホームページに載せます。よろしくお願いいたします。

4年生 ご飯を飯ごうで炊きました

 今日はみさきの家に向けた取り組みの一つで,飯ごうでご飯を炊きました。初めての火起こしに苦労しながらも何とか火を起こすことができました。
画像1
画像2
画像3

4年生 ご飯を飯ごうで炊きました その2

画像1
画像2
 煙が目に入ったり,暑かったりする中で一生懸命がんばりました。お米係からも大きな応援があり,みんなでがんばることができましたね。

4年生 みんなで楽しくいただきました

画像1画像2
 みんなでおいしくいただきました。みんなとっても素敵な笑顔でしたよ。

4年生 みんなで楽しくいただきました その2

 最高においしい〜!自分たちでつくったから最高だね!など素敵な感想がでていましたよ。
画像1画像2画像3

4年生 野外炊事練習を行いました

みさきの家に向けて,野外炊事練習を行いました。今日ははんごう使ってかまどでご飯を炊きました。火係の子どもたちは火をおこすことが初めての子も多かったのですが,無事どの班も火をつけることができ,ご飯が炊きあがる寸前のコトコトという振動を感じて「おお!すごい」と声をあげて喜んでいました。給食のカレーをかけて美味しくいただきました。
画像1
画像2
画像3

4年 ぱーと2

画像1画像2画像3
出来上がりにぱしゃり

4年 ぱーと3

画像1画像2
出来上がりにぱしゃり

5年 外国語活動「Hello song」

ALTの先生といっしょに歌をうたいながら,あいさつの
発音に慣れ親しみました。
画像1

5年 外国語活動「調子はどう?」

画像1画像2
「How are you?」「I'm fine!」…と
友だちと英語で会話をしましたよ!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/27 新体力テスト(3・4年)  歯科検診(4・5・6年)  (放)まなび  部活陸上  図書ボランティア
5/28 新体力テスト(1・2年)  1年心臓検診  (放)まなび
5/29 新体力テスト(予備日)  3年社会見学  耳鼻科検診(4・5・6年)  部活動  図書ボランティア
6/1 5年代かき(2校時)  なかまタイム(5校時) (放)まなび 2年スポーツキッズ 部活動
6/2 5年田植え(3校時)  たてわり  再検尿  古紙回収  PTA運営委員会  
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp