![]() |
最新更新日:2025/07/05 |
本日: 昨日:124 総数:671162 |
第1回生徒集会を行いました![]() 「群青」という歌は、東日本大震災で被災した福島県南相馬市立小高中学校の先生が、生徒たちの避難生活で離ればなれになった同級生を思う気持ちをまとめた詩に曲がつけられた合唱曲です。本校音楽部の生徒たちが今年3月に長岡京市で行われた復興支援コンサートで、小高中学校をはじめ福島県の中学校、高等学校の生徒と交流し、この「群青」を合同で合唱するという経験をしてきました。音楽部の生徒たちは、小高中学校の合唱を聴いて小高中学校の生徒たちが震災の苦しみから何とか乗り越えていこうと前向きに頑張っている思いを感じ取ってきました。今なお自宅には帰れず、他校の一部を間借りして学校生活を送っている中学生の思いが詰まったこの曲を、自分たちも歌いたいということで今回の提案になりました。 復興支援コンサートに参加し、福島県の中学生と交流してきた音楽部の生徒の感想を掲載します。 復興支援コンサートを終えて 音楽部 3年 女子 一言でいうとこのコンサートはまさに「感動」そのものでした。ありきたりの言葉ですが「感動っていうのはこの気持ちのことを言うんだ」と実感させられました。それと同時にこんな素晴らしいコンサートに参加できたことを光栄に思いました。震災のもたらした被害はすべてネガティブなものだったはずです。しかし、あの中学生たちの歌う姿は希望にあふれていました。「今、この瞬間を精一杯楽しんで生きている」そんな感じでした。 私の祖母と祖父も震災の被害にあいました。なので私は震災の5か月後、現地に行くことができました。テレビで観る被災地はどこか現実味がなく、ドラマを観ているようでした。しかし、現地に行ってはじめて被災した方の苦しみが痛いほど伝わってきました。しかし、それでもその苦痛は経験した人にしかわかりません。でも、歌という伝達手段があります。うたっている姿、表情、メロディ、歌詞、歌声。その人の全身で感情を表現することができると思います。今回のコンサートは、そんな感情で作り上げられているように感じました。そして、私たち西京極中学校音楽部も歌の良さを全身を使って伝えられるようにならないと、と思います。 もう少しで京都南インターです。バスはあと2・3分で京都南インターを通過します。 最初の下車ポイント,「葛野大路八条」には約15分後に 到着予定です。 もう間もなく,伊丹空港からバスが出発します!伊丹空港で,バスに荷物を積み込んでいます。 もう間もなく,発車します。 予定より約15分遅れています。 伊丹空港に到着しました!16時12分,無事伊丹空港に到着しました。 搭乗中です。![]() 搭乗しています。 沖縄での3日間が終わります。 那覇空港を離陸します。![]() 定刻通り,14時15分離陸予定です。 那覇空港到着![]() ![]() 那覇空港に到着しました。 これから搭乗手続きです。 14時15分,離陸予定です。 国際通り,班別研修終了![]() ![]() 国際通り,班別研修もまもなく終了です。 続々と集合場所に集まっています。 13時から,那覇空港で搭乗準備です!! 国際通りでショッピング班ごとに国際通りで ショッピングを楽しんでいます(*^o^*) ![]() ![]() ![]() 国際通り到着![]() 予定通り,国際通りに到着! 班ごとに自由行動,お土産を買い,昼食を食べます。 12時40分に県庁前に再集合です。 |
|