![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:80 総数:430197 |
ふくろちゃん![]() ![]() ![]() しばったり結んだりして楽しい「ふくろちゃん」が できました。 「キャンディーマンにふさふさの髪の毛をつけよう。」 「さかなさんのうろこをキラキラにしよう。」 「ハムスターちゃんにリボンをつけよう。」など 思い思いの「ふくろちゃん」を作りました。 演劇鑑賞![]() 遠足の思い出 【3年生】![]() ![]() コンテで線を描き,絵の具で色を付けていきます。 楽しい作品が出来上がるのが,楽しみですね! 校区探検パート2 【3年生】![]() ![]() ![]() 見つけたことや,気付いたことを,頭を寄せ合って交流する姿が印象的でした。 これからは日野の町の特徴について,まとめていきます。 オズのまほうつかい 【3年生】![]() ![]() ![]() 子どもたちにとってはストーリーが歌によって進んでいくことが新鮮だったようで,「歌が上手だった」「きれいな声だった」と感想に書いている子が多くいました。 また,楽しい音がしたり,登場人物の面白いやり取りを見て,子どもたちはよく笑っていました。 これからもいろんなお話に親しんで,人物の思いに寄り添えるようになっていってほしいと思います。 朝のランニング 継続しています![]() ![]() 演劇鑑賞「オズの魔法使い」
5月25日(月)は楽しみにしていた劇団の方による演劇鑑賞でした。今年度は、劇団ポプラの方をお招きして希望を歌い上げるファンタジーミュージカル「オスの魔法使い」を学校の体育館で鑑賞しました。体育館の中は、大きな照明機材や音響機材があり、暗幕もしてあったので、いつもの体育館とは違う場所のようでした。舞台の背景や衣装なども工夫されていて、歌や踊りも素晴らしく、子どもたちは話の世界に引き込まれていったようです。ストーリーも楽しく、登場してくださった役者さんの演技に心からの拍手をしていました。心温まる素敵な時間になりました。
![]() ![]() ![]() 避難訓練がありました![]() ![]() 日野ギネスに挑戦!![]() ![]() 食の指導![]() ![]() ![]() 考え,上手くなるように練習しました。身のほぐし方や骨の 取り方を,実際にお箸を使ってしました。魚が苦手な子は, 「骨がいや…」という理由が多いので,上手にほぐせるよう になり,苦手意識をなくしていってほしいと思います。 授業の後は,ランチルームに行って給食を食べました。 初めてのランチルームにわくわくしながら,おいしく 給食をいただきました。 |
|