![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:12 総数:558848 |
算数の時間〜5月25日![]() ![]() ![]() 社会科の時間〜5月25日
6年2組では,社会科で「天皇中心の国づくり」を学習していました。
この学習の中で,聖徳太子について考えていました。 ![]() ![]() ![]() 「む」と「り」 2
今日は,「む」と「り」の字を練習していました。
![]() ![]() 「む」と「り」〜5月25日![]() ![]() ![]() 国語の時間〜5月25日
4年2組では,国語で「動いて,考えて,また動く」という教材を学習していました。
![]() ![]() ![]() 4年1組の掲示板〜5月25日
4年1組の教室の後ろにある掲示板に,「リズムポエムワールド」という題の絵が飾られていました。
![]() ![]() かける数と・・・〜5月25日
5年2組では,算数で「かける数と積の大きさの関係を調べよう」という課題で学習していました。
みんなで考えた後は問題に取り組み,答え合わせをしていました。 ![]() ![]() ![]() 華道教室 3![]() 平石先生はじめスタッフの皆様のご協力を得て,楽しく華道体験ができました。 ![]() 華道教室 2![]() ![]() ![]() 子ども達は,先生方やおうちの人のアドバイスを受けながら,それぞれの花の向きを考えながら生けていきます。 華道教室 〜5月23日(土)
今日は,平石先生にお世話になり土曜学習として「華道教室」を開催しました。
![]() ![]() ![]() |
|