![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:53 総数:708160 |
学びがはじまります。
放課後学び教室の開講式がありました。
2年生からも何人かの子どもたちが参加します。 教頭先生や学びの先生の話を真剣な顔で聞く子どもたち。 いっぱい勉強して,かしこくなろう!!! ![]() 新体力テスト![]() ![]() たんぽぽのちえ
2年生は今,国語科で「たんぽぽのちえ」の学習をしています。
たんぽぽはたくさんの知恵をもっています。 気づいたことを友だちと教え合ったり,その知恵とは何なのか,どうしてそんなことをするのか,班で話し合って自分たちでまとめたりしました。 「〜からです。と書いてあるから,ここは「わけ」だと思うよ。」 「このころになると、は,ときをあらわすことばだから,書かないほうがいいんじゃないかな。」 と,子ども達はとても意欲的に学習に取り組んでいます。 残る知恵はあと一つ! ![]() ![]() ![]() 選書会♪
今日は選書会がありました。
ずらりと並んだ新しい本の中から,自分が読んでみたい本を選びます。 人気のある本は,学校で購入して図書室においてもらえます。 「この本すごくおもしろそう!!」 「恐竜の図鑑見つけたよ!」 と,子ども達はとても楽しそうに,本を選んでいました。 さて,どの本が選ばれるのかな?? ![]() ![]() 委員会活動 その4![]() 委員会活動 その3![]() ![]() トイレに花を飾るためにペットボトルを利用して一輪ざしをつくってくれていました。とても素敵なアイデアですね! 委員会活動 その2![]() ![]() 委員会活動 その1![]() ![]() 写真は計画委員会の様子です。朝のあいさつ運動の立ち当番を自分たちで決めていました。全校のみんなもふだんから気持ちのよい挨拶を心がけましょう。 コンパスに挑戦![]() ![]() 学級活動〜係活動〜![]() ![]() ![]() |
|