京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up14
昨日:23
総数:457965
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生を迎える会(3)

 1年生が自分の席に座って,迎える会のスタートです。5,6年生の計画委員会の子どもたちが会を進めてくれます。5年生の計画委員の子どもが,はきはきと分かりやすく「はじめのことば」を述べました。
画像1
画像2

1年生を迎える会(2)

 6年生と一緒に入場した1年生,うれしそうな表情を浮かべています。ステージの上に用意された長椅子に座って,会のはじまりを待ちます。
画像1
画像2

1年生を迎える会(1)

 1年生入場です。最高学年の6年生のお兄さんお姉さんと手をつないで,1年生が入場しました。うれしそうな表情で入場しました。
画像1
画像2
画像3

1年生の授業の様子  28日

画像1
画像2
 28日の5校時,い組は生活科,ろ組は音楽の授業をしていました。名前を呼ばれたら大きな声で「はいっ」と返事して「〜をみつけることができました」と最後までしっかりと話せていました。素晴らしいことです。

春見つけ

画像1
京都御苑に春見つけにいきました。
たんぽぽやカタバミなど,いろいろな草花や虫を見つけて春を感じました。
画像2

春みつけ

画像1
画像2
画像3
 一年生と一緒に京都御所に春みつけに行きました。お天気に恵まれ,春とは思えない陽気になりましたが,子どもたちは暑い中,たくさん春を見つけることができました。

26年 学校評価

 26年度後期の学校評価結果

 学校評価の26年度学校評価をクリックしてご覧ください。

春見つけに出発!

 1年生とは組は今日は,春見つけに御所まで行きます。「行ってきます」と元気にあいさつして出発しました。たくさんの春が見つかるといいですね。
画像1
画像2
画像3

春 真っ盛り

 この1週間の暖かい気候で,ケヤキ広場周辺の草花や樹木がきれいに花をつけています。春を感じる景色です。
画像1
画像2
画像3

1週間のスタート

 今日も天候に恵まれ,青空とケヤキなどの木々の新緑が気持ちよく感じます。さわやかに過ごせる1週間にしていきましょう。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp