![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:111 総数:1438771 |
自然教室3日目
形は歪かもしれませんが、味は最高!!
![]() ![]() ![]() 自然教室3日目
うどん打ち
6組、7組の様子 ![]() ![]() 自然教室3日目
うどん打ち
5組の様子 ![]() ![]() 自然教室3日目
うどん打ち
3組、4組の様子 ![]() ![]() 自然教室3日目
お昼ご飯になるうどん打ちが始まりました。
1組、2組の様子です。 ![]() ![]() 自然教室3日目
予定にはなかったイチゴ摘み体験をさせていただいたようです。
![]() ![]() ![]() 自然教室3日目
朝の散策の様子が送られた来ました。
八反の滝です。 ![]() ![]() ![]() 自然教室3日目
1年生は、自然教室3日目の朝を迎えました。
今日は、快晴とまではいきませんが、まずまずの天気です。 本日は、午前中、クラス単位で午前中活動し、昼食の後、京都へ向かいます。 学校付近到着は、16:45前後を予定しております。 詳しい時間帯は、メールなどで配信していく予定です。 写真は、昨晩の様子と今朝の様子です。 目一杯活動し、ぐっすり眠っていたようですね。 ![]() ![]() ![]() 自然教室2日目
学年レク(キャンプファイヤー)
キャンプファイアーも終盤です。 学年みんなで火を囲み、フォークダンス。 なかなかすてきな光景ですね。 この後は、各学級に分かれて、肝試しや花火をする予定です。 明日の最終日は、朝から名色高原の散策など学級単位で活動し、お昼ご飯のうどんをみんなで打つ予定です。 本日の更新は、これにて終了させていただきます。 ![]() ![]() ![]() 自然教室2日目
学年レク(キャンプファイアー)
火の神のたいまつの火が薪に移され、だんだんと大きな火になってきました。 火を囲んでいろいろな出し物が催されます。 きっと忘れられない思い出ができることでしょう。 ![]() ![]() ![]() |
|