![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:218 総数:1433962 |
体育館の壁面
「見よ この職人技を」と思わず言いたくなるようなすばらしい仕事です。
本校の体育館の壁面は、永年劣化のため、少々見苦しい状況でしたが、本校の管理用務員さんが時間をかけてきれいに修復してくださいました。 このように少しづつですが、みなさんの教育環境を豊かにするため、いろいろな方々が支援してくださっています。 感謝の気持ちを忘れずにきれいに使ってください。 ![]() 3年生学年集会
3年生は、明日から待ちに待った修学旅行です。
本日6限は、修学旅行に向けての学年集会が開かれました。 修学旅行前の最終の集会です。 家に帰って持ち物など、今日の集会を思いだし、再確認して忘れ物のないように注意してください。 明日からは、行楽日和のよい天候みたいです。 ![]() 教育実習生
本日より各大学から11名の教育実習生を受け入れます。
みなさん、熱意と希望にあふれた学生さんです。 また、昨年度から2期に分けて約2ヶ月半の教育実習を受けておられた連合教職実践研究科の3名の実習生は、残すところあと3日となり、本日は、今までの成果をと今後の改善方法を探るため、研究授業をされました。 みなさん、本校でしっかりと実習し、すばらしい先生になってくださいね。 ![]() ![]() ![]() 【祝優勝!】春季大会ラグビー
春季大会決勝 VS西陵中
19−10 平成23年度以来4年ぶり3回目の優勝。 京都ラグビー祭の一環として行われた決勝戦。 試合開始からボールを保持して攻めるも,ミスでトライを奪えない展開が続き, 逆に西陵中に先制されるいやな流れの試合になりました。 その後すぐにトライを奪い,前半を12−5で折り返します。 後半も,攻めるが得点できないという藤森らしさが出せない試合となってしまいました。 今後に向けて課題を残しながらの勝利といえるのではないでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 自然教室
1年生を乗せたバスは、17:00現在、名神高速道路大山崎付近を走行しております。
到着時の下車場所は、高速道路北側公園(通称:西浦公園)です。 到着予定時刻は、現在の状況では、17:30頃になるかと思われます。 自然教室
自然教室1年生一団は、16:15現在、京都縦貫自動車道 丹波ICです。
福知山 夜久野手前で渋滞に巻き込まれ予定より30分ほど遅れています。 学校到着は、17:15頃になるかと思われます。 自然教室3日目
楽しかった自然教室も終わりが近づいてきました。
昨晩のキャンプファイアーの会場で離村式です。 名色の皆様、大変お世話になりました。 予定通りの出発となりますので、学校到着も予定通りの16:45頃になりそうです。 ![]() ![]() ![]() 自然教室3日目
三日間お世話になった宿の方々にご挨拶をして、いよいよ離村式です。
少し寂しい気分ですね。 ![]() ![]() ![]() 自然教室3日目
お掃除は、隅々まで。
こんなところも入念に! ![]() ![]() 自然教室3日目
お世話になった宿のお掃除もみんなで協力してやってます。
![]() ![]() |
|