![]() |
最新更新日:2019/03/22 |
本日: 昨日:0 総数:132419 |
ミニトマトの観察![]() 「花が咲いている!」 「もう実ができている!」 と、大喜びの子どもたちです。水やりを忘れず、大切に育てていきたいですね。 1年 あいさつ![]() 「み・そ・あ・じ」を大切にしています。 今日は「あ」の「あいさつ」について みんなで考え話し合いました。 子どもたちから 「きもちのよいあいさつをしたい」という考えが出て, 「きもちがよいとはどういうことだろう?」と 話し合いました。 「大きな声ではっきりとあいさつをする。」 「相手の目を見てあいさつをする。」 「気持ちをこめてあいさつをする。」 など,でてきました。 きもちのよいあいさつをすると あいさつをした方も された方も きもちがよくなりますね。 1年 算数「いくつといくつ」
7がいくつといくつに分かれるのかを
ブロックを使って考えました。 ブロックを使って, いろいろな分け方を考えたあと 順に並べ替え, 気がついたことを発表しました。 「明日は8やな〜!」と 次の算数の学習を 楽しみにしている子が多いです。 ![]() ![]() 1年 図工「ちょきちょき かざり」![]() ![]() さまざまなかざりを作りました。 おり紙を折って切った時に 偶然できる形がとても面白く 楽しんで学習をしていました。 できあがったかざりをみんなで鑑賞しました。 友達の作品のおもしろいところ まねしたいところをたくさんみつけていました。 1年生 入学おめでとう!![]() ![]() 『1年生を迎える会』がありました。 最上級生としての誇りを胸に、心を込めてメッセージと歌を贈りました。 1年生のみんなには届いたかな? 6年生 マット運動
6年生は体育でマット運動をしています。
自分の目標に合わせて場を選択して技の練習をしています。 今日はタブレットPCを活用して,自分の技の出来栄えを確認しています。 自分が写っている動画を見て,友達と技のポイントを確認しています。 ![]() ![]() ![]() 1年 お礼のお手紙
1年生のために楽しい会を開いてくれた
お兄さん,お姉さんに お礼の手紙を書きました。 今日は,それぞれの学年に お礼の気持ちを伝え, お手紙を渡しました。 緊張しながらも ちゃんと気持ちを伝えられました。 ![]() ![]() ![]() 1年 1年生を迎える会![]() ![]() ![]() 1年生は6年生のお兄さん,お姉さんに 手をつないでもらい, 温かい拍手の中,入場をしました。 どの学年も 「1年生が楽しめるように!」 と工夫していて 1年生はとても楽しんでいました。 3年生からは, しおりをプレゼントしてもらい 喜んでいました。 たのもしいお兄さん,お姉さん ありがとうございました! 1年生を迎える会
今日は自由参観,「1年生を迎える会」を実施しました。
各学年で工夫を凝らした出し物に1年生も喜んでいました。 多くの保護者の皆様に参観していただき,子どもたちも楽しんでいました。 ご来校ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 1年 外遊び![]() ![]() ![]() 外遊びが始まりました。 体育の時間に 遊具の使い方を学習したので 総合遊具やうんていで 遊んでいる子が多いです。 これからたくさん外で 遊びます! |
|