![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:80 総数:430194 |
朝のランニング 継続しています![]() ![]() 演劇鑑賞「オズの魔法使い」
5月25日(月)は楽しみにしていた劇団の方による演劇鑑賞でした。今年度は、劇団ポプラの方をお招きして希望を歌い上げるファンタジーミュージカル「オスの魔法使い」を学校の体育館で鑑賞しました。体育館の中は、大きな照明機材や音響機材があり、暗幕もしてあったので、いつもの体育館とは違う場所のようでした。舞台の背景や衣装なども工夫されていて、歌や踊りも素晴らしく、子どもたちは話の世界に引き込まれていったようです。ストーリーも楽しく、登場してくださった役者さんの演技に心からの拍手をしていました。心温まる素敵な時間になりました。
![]() ![]() ![]() 避難訓練がありました![]() ![]() 日野ギネスに挑戦!![]() ![]() 食の指導![]() ![]() ![]() 考え,上手くなるように練習しました。身のほぐし方や骨の 取り方を,実際にお箸を使ってしました。魚が苦手な子は, 「骨がいや…」という理由が多いので,上手にほぐせるよう になり,苦手意識をなくしていってほしいと思います。 授業の後は,ランチルームに行って給食を食べました。 初めてのランチルームにわくわくしながら,おいしく 給食をいただきました。 図書オリエンテーション![]() ![]() 昨年度もよく図書室を利用していたのですが, 本の返し方はラベルを見ることや番号を 見ること,本棚から本を取るときに注意すること などを確かめました。 また,大型絵本の読み聞かせもあり,みんなで 声をそろえて呪文を唱えて楽しい時間を過ごしました。 町をはっけん 大はっけん![]() ![]() ![]() 2回目は,げんさんち・恵福寺・澤井さんという方の 畑の3カ所でした。1回目と違った発見や気づきが いろいろあったようで,学校に戻ってから「見つけたよ カード」に文と絵で表しました。 思い出のストーンアート
みさきの家の磯観察で拾った石に,一番思い出に残っている絵を描きました。
キャンプファイヤーや磯観察など,思い思いの絵を丁寧に描いていました。 ![]() みさきの家の発表に向けて![]() ![]() ![]() 楽しかったことや,みさきの家で学んだことなどを,班で考えた方法で発表します。 それぞれの班でたくさんの工夫が見られるので,本番が楽しみです。 リレー![]() ![]() ![]() 3年生の時よりもリードやバトンパスが上手くなっています。 チームで走順を考えたり,バトンパスの練習をしてから試合に臨んでいます。 |
|