![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:76 総数:362486 |
外国語活動もがんばっています!![]() ![]() ![]() 身振り手振りを交え,ゆっくりはっきり話してくださるので,子どもたちは何を尋ねられているのか考えながら,一生懸命聞き取ろうとしていました。 給食時間は,1〜4年生の教室で子どもたちと一緒にランチ。いっぱい質問が飛び交い,自然とコミュニケーションがとれました。 遠足をエンジョイ! 〜3組〜![]() ![]() ![]() 切符の買い方も上手になって帰ってきました。 帰り道,空を見上げると,大きな虹が出ていました。 遠足をエンジョイ!![]() ![]() ![]() 遠足で乗り物体験 〜3組〜![]() ![]() ![]() 遠足に出発! 〜3組〜![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会 その3![]() ![]() ![]() そして,計画委員の「おわりのことば」で1年生を迎える会は,終わりました。あっという間の1時間でした。 今まで以上に,友だちや仲間を大切にし,仲のよい九条塔南小学校にしていきたいものです。 1年生を迎える会 その2![]() ![]() ![]() 終わった後は,1年生もリラックスした表情になっていました。 1年生を迎える会 その1![]() ![]() ![]() 6年生のお兄さん,お姉さんと手をつなぎ,入場してきた1年生。担任の先生に名前を呼ばれると,元気よく「はいっ!」と返事をしました。そして,舞台の上の座席に座り,全校みんなと対面です。 計画委員の進行のもと,「はじめのことば」とともに会がスタートしました。 清潔に・・・![]() ![]() 水道のじゃぐちの向きを確かめたり,石けんを補充したりしながら,校舎の中をまわっていきます。みんなが清潔に過ごせるよう,チェックする様子は,とても頼もしいです。 えいっ!![]() ![]() 3年生以上の子どもたちが,スポーツテストの一種目である「ソフトボール投げ」をしました。 友だちが所定の位置につくと「がんばれ!」と応援の声,遠くまでボールが飛んだときは,大きな歓声が聞こえてきました。 来年は,今年よりも少しでも記録が伸びるといいですね。 |
|