京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:23
総数:818872
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』            授業参観・懇談会                                            4月22日(火)・・・1年・3年・6年                                                   4月23日(水)・・・2年・4年・5年・5組                                                          5年山の家野外活動説明会・・・4月23日(水)15:30〜                               

5年生 図工の学習(タケノコ編)

『タケノコをよく見て描こう』
タケノコを触りながら,自分の描きたい部分から描きだしました。
画像1
画像2
画像3

5年生 図工科の学習

画像1
画像2
画像3
『アジサイの花をよく見て描こう』
アジサイの花の色をよく見て,自分で紫の色を作りました。赤系,青系と世界に一枚の絵を仕上げました。

校区探検パート3

校区探検3日目は、牛ケ瀬方面に行きました。
ゴルフ場や中学校等、校区にあるものをたくさん見つけながら、歩いていました。
学校に戻ってからは、地図に書き込み、校区の様子がわかるように工夫していました。
画像1
画像2

2年生と顔合わせ

 明日は,いよいよ2年生と学校探検です。今日は,2年生と顔合わせをしました。挨拶をして,自己紹介を聞きました。そして,自分たちも名前を言いました。
 2年生に学校探検に連れて行ってもらえるので,わくわくしています。
 明日は,もっと知りたい所を1年生でもう一度,探検します。
画像1

あしたはよろしくね!

画像1
画像2
 いよいよ1・2年生の学校探検が明日に迫りました。
 そこで今日は,2年生が1年生の教室を訪問し,顔合わせをしました。
 2年生は少し緊張しながら,1年生に明日のことを簡単に説明してあげました。
 みんな今から緊張とワクワクが止まらないようでした。

リレーでGO!

画像1
画像2
画像3
 楽しかったリレーあそびも,いよいよ一段落です。
 みんな,これまでに練習したことを思い出しながら,力いっぱい走っていました。
 バトンパスや走り方など,ずいぶん上手になっていましたよ。

読み聞かせの日

今日は5月20日。「0」のつく日は読み聞かせの日です。毎回クローバーの会の皆さんにお世話になり,継続して取り組んでいただいています。今日も子どもたちはキラキラの目で,紙芝居や絵本に見入っていました。高学年の子どもたちが自分の本を読みながらも遠巻きに静かに聞いている様子も印象的でした。
画像1
画像2
画像3

校区探検パート2

2回目の校区探検は,桂離宮方面でした。
桂離宮の様子を外から見学し,いろいろなことに気付いたようでした。
このあたりでは有名なお店「中村軒」や,子どもたちがよく遊んでいる「浅原公園」も通って帰ってきました。
明日は最後の探検,稲荷山・滝川方面です!
画像1
画像2
画像3

京都YMCAかもがわチャリティーラン

 17日(日)に桂東ランナーズの子どもたちは,「第11回 京都YMCAかもがわチャリティーラン」に参加しました。
 昨年に続き,2回目の参加となりましたが,今年も大変良い天候に恵まれ,会場の賀茂川河川敷は多くの参加者と応援の人で賑わっていました。
 子どもたちは小学生駅伝の部に参加しましたが,指導している先生も親子でペアランの部に出て,児童や保護者の皆さんの熱い応援をもらっていました。一般駅伝の部には中学生も桂東ランナーズOBとして参加しました。
画像1
画像2
画像3

おにぎり作り

4年生はみさきの家に向けておにぎりをにぎる練習をしました。塩を入れすぎてしょっぱかった人もいるそうですが,みんな上手ににぎることができました。自分でにぎったおにぎりはとてもおいしかったようです。またお家でも練習してみてくださいね。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/24 児童朝会  13:30〜耳鼻科検診5・6年
5/25 ALT6年
ALT6年  ロング昼休み  フッ化物洗口  13:30〜耳鼻科検診5組,2・3年  古紙回収
5/26 4年生みさきの家(1日目)  小中育成学級交流会(川岡東小)
13:30〜耳鼻科検診1・4年
5/27 4年生みさきの家(2日目)  ロング昼休み  スポーツテスト(5年生,6年生)  フッ化物洗口
9:00心臓検診(心電図)  スポーツテスト5・6年(5〜6校時)  トイレ清掃
5/28 4年生みさきの家(3日目)  計量検査(9:30〜)
5/29 生き方探求・チャレンジ体験1日目(〜6/2)  10:00〜移動図書館  (スポーツテスト予備日)
5/30 読み聞かせの日  移動図書館  (スポーツテスト予備日)
京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp