![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:4 総数:251639 |
4年 社会 学校にあるじゃ口の数を調べよう![]() ![]() 「めっちゃ雨が降っているな〜。」と外を眺めながらつぶやいていました。 社会の学習で「くらしと水」の学習をしています。生活に欠かせないものの一つが水であることを学び,どれぐらいのじゃ口が学校にあるのかを調べました。 グループごとに調べる担当場所を決め調べました。それぞれのグループが調べて分かった数を発表し合い,合計すると100個以上のじゃ口が学校内にあることが分かりました。 春のふれんどタイム2
「貨物列車」や「バルーン」を支部のみんなで楽しみました。その後,今日の感想を伝え合いました。とても楽しいひとときでした。
![]() ![]() ![]() 春のふれんどタイム1
本日,池田東小学校の体育館に支部育成学級のお友達が集まって,「春のふれんどタイム」が行われました。新しくお友達になった6名の1年生の紹介やメダルプレゼントがありました。その後,自己紹介やゲーム・歌を歌ったりして楽しみました。
自己紹介をしている様子とみんなでゲームを楽しんでいる様子です。 ![]() ![]() ![]() 4年 ふしぎな木 すてきな木![]() ![]() 図工の学習で,色づくりを学習しました。 きれいな色をつくるために,色の組み合わせを考えながら一色一色つくりました。 そして,自分の作った色でふしぎな木に丁寧に色をぬりはじめました。 子どもたちは集中して,黙々と丁寧にぬっていました。 朝陸上,がんばっています
4月16日から朝陸上が始まりました。5・6年生がペアとなりゲーム(ネコとネズミや魚つかみ等)をしたり,2組でストレッチをしたりしながら,みんなで楽しく取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 国語「あめ玉」![]() ![]() 国語「あめ玉」![]() ![]() 家庭科の学習スタート![]() ![]() 算数の学習スタート![]() ![]() 給食当番の子ども達2
手のよれをきれいに洗い,消毒をしてもらい,自分たちの教室までこぼさないように丁寧に運びます。
![]() ![]() ![]() |
|