![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:33 総数:282221 |
児童朝会と生活目標
今年度初めての児童朝会を行いました。
3年生から6年生までの学級代表がクラス目標を発表しました。それぞれ思いのこもった目標ばかりでこれからが楽しみです! 次に,5月6月の生活目標を立てました。 「相手を大切にする気持ちをもって,あいさつをしよう」です。 あいさつをすることは相手を大事にする。そして自分も大切にすることにつながります。自分から進んであいさつをしてくれることを期待します!! ![]() ![]() ![]() 茶道教室はじまりました
本年度第一回目の茶道教室がありました。
お茶の作法や礼儀を学びながら,伝統文化のよさを感じて活動していきます。 今日は初めてだったので,緊張していた子もいました。足がしびれたり,茶筅を持つ腕が痛くなったり・・・。でもお茶を飲んだとたん「おいしい!」とみんな笑顔になりました。 礼儀がしっかりできていますと、お茶の先生方にも褒めていただきました。 ![]() ![]() 「ちびっこあばれ太鼓」はじまりました
本年度最初の「ちびっこあばれ太鼓」部活動の練習が始まりました。
初めて練習に参加する2年生は,緊張しながらもがんばりました。 「どんどこ どんどこ」のリズムを繰り返し練習しましたが,なかなかうまくいきません。 これから練習を重ねて、いろんなリズムで叩けるようがんばります! ![]() ![]() 畑を耕していただきました。![]() きれいに整備された畑で,今年度も野菜やサツマイモを頑張って育てたいと思います。 ありがとうございました。 ![]() |
|