![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:22 総数:358998 |
みさきの家![]() ![]() ![]() 元気良く4年生全員(95名)の子どもたちが「みさきの家」に向けて出発しました。 天候が心配されますが,元気に楽しく活動することはもちろん,友達との絆を深め,たくましさも身につけてくれることを願っています。 この後もみさきの家での活動の様子を,HPとメール配信でお知らせしていきます。 5/14 今日の給食![]() ![]() みそ汁は,「ふ」と「わかめ」がたっぷり入っていておいしかったですね。 5/13 今日の給食![]() ![]() 「あつあげのチャンプル」は除去食もありました。 交通安全教室がありました。![]() ![]() ![]() 山科警察の方が,安全な登下校の仕方について,歩き方や交通ルールをわかりやすく教えてくださり,子どもたちも真剣にお話を聞いていました。 雨の中の実地になりましたが,傘を差しながらの登下校の仕方を学習することができました。 右・左・右!上手に横断歩道を渡ることができました。 第1回たんぽぽ集会![]() ![]() ![]() 2年生のお兄さんお姉さんに「おちゃらかほい」を教えてもらい,とっても楽しそうな1年生でした。はじめは緊張していた子も,プレゼントしてもらった「くるくるとんぼ」で一緒に遊んでいるころには,すっかりいい笑顔を見せてくれました。 優しいお兄さん!!![]() ![]() 1年生を迎える会に向けて![]() ![]() 5/7 今日の給食![]() ![]() 相性のよい食べ物どうしを,京都では「であいもん」といいます。わかめのカルシウムがたけのこのえぐ味をやわらげてくれます。(給食カレンダーより) 5/1 今日の給食![]() ![]() ![]() 右は,除去食です。 ある日の一日![]() 大きく育って実をつけて,おいしく食べられる日が楽しみです。 5日子どもの日にちなんで「鯉のぼりづくり」をしました。 ビニル袋をつないで鯉の体を作り,みんなで模様を描いたり,手形を押したりした 折り紙を貼り付けて大きなこいのぼりをつくりました。 鯉のように、みんなも元気に大きくなーれ。 ![]() |
|