![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:17 総数:431938 |
しぜんをかんさつしよう(1) 【3年生】![]() ![]() 植物も生き物も,楽しんで観察していました。 見つけたものをよろこんで見せに来る子もいました。 これから,見つけた生き物を比べて,足の数や花弁の数などのきまりを見つけていきたいと思います。 分度器の使い方![]() ![]() ふきのとうの音読劇をしました![]() ![]() 自分のクラスを紹介しよう![]() 本を読みましょう。
図書室へ行って本を読みました。本を読む習慣がつけられるといいですね。
![]() 英語の学習が始まりました。
初めての英語の学習がありました。ALTのパトリック先生と一緒に楽しく学習しました。
![]() 理科の学習が始まりました
5年生の理科の学習は太田先生が担当していただきます。初めての学習では天気について学習しました。
![]() 雨だったので体育館で体育をしました
50m走のタイムをはかる予定でしたが,雨で運動場が使えなかったので,体育館で体育をしました。
![]() ![]() 学年ドッジボール 【3年生】![]() ![]() 去年の赤組対白組で,大人数ですがクラス関係なく協力して,楽しんでドッジボールをすることができました。 まだ投げていない人にボールを譲ったり,新しく同じクラスになった友だちに話しかけたりして,友だちを増やすきっかけにもなったように思います。 これからも,遊びや学習の中で,学年の友だちを大切にしていってほしいと思います。 給食が始まりました! 【3年生】![]() ![]() 今日の献立は1年生の入学祝いのメニューでした。 子どもたちはミートソースを口の周りに付けて,おいしそうにスパゲティを食べていました。 これからも給食を味わって食べていってほしいと思います。 |
|