![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:52 総数:603829 |
部活動 開講式
高学年の部活動がいよいよスタートします。
大勢の子どもたちが体育館に集まりました。立つ姿勢,座って話を聞く態度,立派でした。やる気に満ち満ちていました。どの部でも,全員が1年間,最後まで一生懸命に活動してほしいですね。 ![]() ![]() ![]() 代表委員会(児童会)
月に1度開かれる「代表委員会」では,それぞれの委員会で話し合われたことを,各委員長さんが報告し,クラスの代表がそれぞれの教室へ伝えます。宇多野小学校をよくするための取り組みについて話し合われています。
委員会活動は,高学年のリーダーシップと責任感,発想力,そして宇多野愛が試されます。がんばりましょう。期待しています。 ![]() ![]() 1年生を迎える会(4年生の出し物)![]() ![]() ![]() 子どもたちは,1年生1人1人に伝わる声で感動してもらえるように合唱・合奏をしました。 本番当日では,100%の力で1年生を迎えることができました。 春の社会見学その1 京都タワー![]() どの方角に,どんな景色が広がっているかを,班の友だちと一緒に見て回ります。 双眼鏡をのぞいてみると,遠くの方までよく見える! 子どもたちは,見たことを忘れないように,メモを取りながら,たくさんまちの様子を観察していました。 春の社会見学その2 梅小路公園![]() 見学のめあての一つが「グループでなかよくすごそう」なので,班ごとに集まって,なかよくお弁当を食べます。 天気がよく,暑かったので,ほとんどの子どもが屋根のある野外ステージで食べていました。 昼食後は,しばしの休憩を取り,みんな元気に遊んでいました。 また,班の中でリーダー,副リーダー,安全,美化,保健の役割も決めており,行きから帰りまで,一人一人が自分たちの役割を全うしていました。 修学旅行だより29![]() どちらのクラスもカラオケをしながら元気に京都に向っています。 修学旅行だより28
16:50に修学旅行のバスが南インターを降りました。17:20ごろに到着の予定です。予定より少し早くなりました。
修学旅行だより27![]() ![]() ![]() 修学旅行だより26![]() ![]() ![]() タロジロの像や、プロペラの展示品などを見ました。 修学旅行だより25
南極観測船ふじの見学と写真撮影も終え,全員観光バスに乗って,学校へ向けて出発しました。
今のところ,17:45に「ちびっこ広場」着の予定です。 |
|