|  | 最新更新日:2025/10/29 | 
| 本日: 昨日:150 総数:1065725 | 
| 平成27年度 PTA総会   校長先生、PTA会長のお話の後に、昨年度の事業報告と決算報告がありました。その後、今年度の事業案、予算案が提案されました。 議事はすべて順調に進みました。 最後に議長から、「子供たちの心の居場所をしっかりとつくるために、PTA活動を充実させましょう。」という言葉がありました。 第2回授業参観がありました   テスト前学習頑張ってます   多くの生徒が放課後、学校に残り、熱心に学習に取り組みました。 3年生で学習確認プログラム実施されました   今日、19日は初日です。国語、社会、数学の3教科に取り組みました。 みんな集中して頑張っていました。 避難訓練がありました   全校生徒、約1,150名が全員グラウンドに避難するまでの時間は4分30秒、全員が整列し、点呼が終わるまでの時間は6分30秒でした。 教頭先生から「災害時に避難するには5分が目安です。神川中学校は近畿一生徒数の多い学校ですので、近畿一まとまらないと、早く避難することができません。でも、それができたとき、神川中学校は近畿一すばらしい、まとまりのある学校になれるはずです。次回は5分以内で全員の点呼が終われるように頑張ってください。」 というお話がありました。 まずは、それぞれのクラスがしっかりまとまり、近畿一の神川中学校をつくっていきましょう。 家庭訪問最終日   台風が過ぎ、すがすがしい春の日差しの下、校内の草花もいきいきしています。 神川中学校の生徒たちは、草花に負けない元気で、午後からの部活動に頑張っています。 春季総合体育大会(14)   春季総合体育大会(13)   ししとうの栽培   たくさん実がなるのが楽しみです。 春季総合体育大会(12)  | 
 | |||||||||||||