京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up47
昨日:96
総数:514092
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

2年☆学校たんけん

 5月19日(火)3・4校時に学校たんけんがありました。2年生は1年生を連れて校内を案内します。20か所もあるポイントを順番に回っていき,カードにシールを貼っていきます。ポイントにある部屋の説明も2年生が作成したものです。1年生と手をつなぎ,目線を合わせてやさしく話しかけるようすがたくさん見られました。去年自分たちがやさしくしてもらえたように,お兄さん・お姉さんとして案内できたようです。
 途中,なかよしプラザに集合して先生のお話を聞く場面がありましたが,聞く姿勢を整え,しっかりと聞くことができていました。本当に素晴らしかったです。
 終わって感想をきいてみると「いっぱい歩いて足がいたいよ〜!」「ぼくたちも楽しかった!」「またしたい!」という声がたくさん挙がりました。
 25日(月)には一緒に遠足へいきます。1年生のお手本となれるようにこれからもがんばってほしいです。
画像1
画像2
画像3

まちたんけん その4

画像1
画像2
画像3
 ブラブラしてきた校区を地図にまとめました。

 『今日は出かけないの?』
 『行きたかったな。』
 と話しながらも今まで見つけてきた『春』やお店・
 畑・自分の家・お友だちの家を地図上に表していき
 ました。

 すると子どもたちは地図に興味を持ったみたいで,
 テレビに出てくる警察のやつみたいと言ってみたり,
 自分で地図を描いてみたり,いつも見たいと気になっ
 たようでした。

 まとめた地図を見てみるとお友だちの家と自分の家が
 遠かった(近かった)ことや東町にはやっぱりお店が
 多かったことなどが分かりました。

 
 夏になったら『夏のまちたんけん』に出かけたいと
 思っています。

                 5月20日 

体育『ボールあそび』

画像1
画像2
 今,たいよう学級の体育は『ボールあそび』です。
 
 ボールのキャッチ練習やボールのドリブル練習,
 ボールを片手で投げる練習・・・。

 どの子も「ボールをキャッチしたい。」
 「うまくドリブルできるようになりたい。」
 「遠くになげたい。」
 という気持ちを持ちながら楽しんで活動に取り組ん
 でいます。 
                 5月18日
 

がっこうたんけん その2

 どんなことをする部屋なのか説明もしてもらいました。
仲良くなった,1年生と2年生。
「今日,一緒に遊ぼうって言われたよ。」なんて声も聞こえてきました。
今日からちょうど家庭訪問週間。下校時刻が同じなので,2年生と一緒に帰る子もいました。
画像1
画像2

がっこうたんけん♪

 今日の2・3時間目,2年生に学校探検に連れて行ってもらいました。昨日,ペアになる2年生と顔合わせをし,ウキウキしていたみんな。
20個の部屋案内してもらいました。校長室の中も見せてもらいました。
画像1
画像2
画像3

第2回学級討論会〜6の3〜

画像1
画像2
画像3
「第1回の反省を生かして第2回学級討論会をしよう」というめあてのもと,

2回目の学級討論会をしました。

テーマは前回と同じですが,メンバーが変わると雰囲気もガラリと変わるもの。

内容の違った深まる討論会でした。

これからも相手意識をもって,伝わりやすいように話すことを心がけてほしいです。

明日は学校探検!たのしみだな

 今日は一緒に探検をする2年生と顔合わせ。「明日は一緒に学校探検をしようね。」と,2年生から誘ってもらってにこにこの1年生です。名前を教え合って,朝顔の種のプレゼントをもらって,明日が待ち遠しいみんなです。
画像1
画像2

2年☆学校たんけん初顔合わせ

画像1
画像2
画像3
 いよいよ明日に学校たんけんを控えた2年生。学校たんけんでは,1年生を連れて校内を歩き回ります。今日は4校時に1年生との顔合わせを行いました。自分が担当する1年生に初めて会い,照れ臭そうにしていましたが,やさしいお兄さん・お姉さんとして1年生にお話していました。
 あいさつ・自己紹介をしたあとには2年生からのプレゼント!去年自分たちが育てて採れた「あさがおの種」を贈りました。袋にはかわいい絵を描いていたり,メッセージを書いていたり,それぞれが1年生を喜ばせようと工夫したようです。
 明日は,学校たんけんです。上手に1年生をエスコートしてくれることでしょう。とても楽しみです。

第1回学級討論会!〜6の3〜

画像1
画像2
画像3
「謝る時は電話より手紙の方がよい,というテーマに賛成です。理由は〜つあります」

というはじめの主張をスタートに第1回学級討論会開始!!

肯定グループ・否定グループ・聞くグループに分かれて討論会を行いました。

初めての討論会なので,たどたどしいのは当たり前…と思っていたのですが!!

素晴らしい!!話し手は体験を入れるなど聞き手に伝わるように。
       
聞き手はお互いの主張の違いは何かを比べながら。

どのグループも自分たちの役割を一生懸命担うことができました!

明日は第2回学級討論会☆

さらなる高まりを目指して♪

わたしは誰でしょう?

画像1
三原色(赤・青・黄)と白の絵の具で全ての色を作ることができます。
ただし真っ黒は作れません。
でも自然の中には真っ黒って実は多くはないのです。
眼の色も髪の毛もよく見ると真っ黒ではありませんよ!
ということで,三原色と白で自分の顔を描きました。
さあ,わたしは誰でしょう?
6年生のだ〜れかさんです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/20 家庭訪問
5/21 家庭訪問
5/22 家庭訪問
5/26 6年生科学センター学習
3年生社会見学
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp