![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:42 総数:430385 |
ランチルームはじめました。![]() ![]() 先週の金曜日にあおぞら学級,今週に入り2年生が一クラスごと ランチルームで給食を食べています。 「食べる」環境の整った場所で,食べる力や食事のマナーを 子どもたちにつけたいと思います。 法界寺や萱尾神社を描いています![]() ![]() 身近にある素晴らしいものに目を向ける機会になればいいですね!! 図書オリエンテーション 【3年生】![]() ![]() ![]() 子どもたちは図書室の利用の仕方や,本のラベルの読み方などを学習し,「もっと図書室へ行こう!」と意気込んでいました。 西村先生の読み聞かせでは,「ふしぎなたねやさん」を読みました。 「ネタネタ ロデネタ〜」の呪文を唱えて,種からどんな実が出るか,わくわくしながら絵本の世界を楽しみました。 これからも,図書室や本の正しい使い方を守って,いろんな本に親しんでいってほしいと思います。 よいこと見つけ 【3年生】![]() ![]() ![]() 音楽に合わせて,誰の紙を書くか分からないようにして,机を回って友だちの良いところを次々に書きました。 子どもたちは「楽しかった」「クラスの友だちはよいところがたくさんあって素敵だと思った」と,学習を振り返りました。 これからも友だちのあたたかいところをどんどん見つけていってほしいと思います。 図書館オリエンテーション![]() ![]() 部活動開講式がありました![]() ![]() 生活科 ぐんぐんそだて みんなのやさい 〜畑〜![]() ![]() ![]() 地域の方にも教えていただきながら,畑にとうもろこしと ラッカセイとサツマイモの苗を植えました。苗ごとに 違いもあり,葉の様子や手触りなどを比べていました。 これから,水やりをがんばりたくさんの発見をしながら 収穫もできればいいなと思います。 ぐんぐんそだて みんなのやさい 〜植木鉢〜![]() ![]() ![]() 土を入れて,優しく苗を置き,土をかぶせました。 「自分の」というのは,とてもうれしかったようで, よく観察して,見つけたよカードに様子や気づきを書いて いました。 ぐんぐんそだて みんなのやさい 〜中庭〜![]() ![]() オクラとピーマンとナスです。こちらも苗によって 全然違い,「ナスの葉は紫色のところがある!」 「オクラの葉っぱは初めて見た。」など気づいたことや 思ったことを見つけたよカードに書いていました。 体育 リレー
グループでバトントスの練習をしたり,作戦を立てたりしています。
![]() ![]() |
|