![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:33 総数:374798 |
田植え終了
田植えは,予定通り無事終了しました。結構上手に植えていた子どももいました。終わったあとは,各自で洗濯です。
![]() ![]() ![]() 田植え がんばっています!
乾側小学校に到着。田植えが始まりました。お天気もよく,汗ばむくらいです。
![]() ![]() 2日目の朝 最高のお天気です
昨夜は,班別ミーティングで1日目の振り返りをし,2日目のめあてについて話し合いました。少し体調を崩した子もいましたが,今日はみんな元気に朝を迎えることができました。朝レクも終わり,これからバスで乾側小学校へ向かいます。
![]() ![]() 自然の家散策
各部屋で荷物整理とベッドメイクをしたあと,自然の家を散策。植物採集をしました。
![]() ![]() ![]() 「自然の家」に到着しました
イトヨの里など,大野市の散策を楽しんだ後,16時過ぎに「自然の家」に到着しました。入所式も終わり,このあと各部屋に行って荷物整理です。
![]() ![]() ![]() 大野市に到着
予定通り大野市に到着し,現在は町なかを散策中。お弁当は,雨上がりで地面の状態が悪かったため「平成大野屋」の中でいただきました。
![]() ![]() ![]() 5年生 長期宿泊学習のスタートです
5年生の長期宿泊学習がスタートしました。小雨の降る朝となりましたが,体育館で出発式をしたあと,みんな元気に出発しました。お昼には大野市に到着する予定です。
![]() ![]() ![]() 「1年生を迎える会」その2
各学年で工夫し,練習してきた歌,演奏やパフォーマンスを1年生に披露してくれました。1年生を仲間に迎え,全校児童355人が,助け合い、協力し合いすばらしい学校にしていきましょう。
![]() ![]() ![]() 「1年生を迎える会」その1
5月13日(水)
2時間目に児童会主催の「1年生を迎える会」が体育館で開かれました。 ![]() ![]() ![]() 「5月がはじまりました」
5月1日(金)
朝会では,話の聞き方「あいうえお」を教わりました。 また,2年生が1年生を案内して,「学校探検」をしました。 ![]() ![]() |
|