![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:3 総数:302506 |
おおきくなあれ![]() ![]() ![]() 初めて見るイモのつるや,初めて触る畑の土に子どもたちは目を輝かせていました。植え終わった後,少年補導の方々にサツマイモの育ち方や世話の仕方を教えていただきました。 秋においしいサツマイモを収穫するのが今から待ち遠しいです! 修学旅行に向けて
修学旅行に向けて,学年集会をしました。
全体のめあてとして 「時間をまもること」 「ルールやマナーを守ること」 「班で協力すること」 等について,みんなで確認をしました。 その後は,係ごとに分かれて係の目標や役割について話し合いました。 小学校生活最後の宿泊学習。楽しい思い出をたくさん持ち帰りたいです。 ![]() ![]() ![]() はじめての絵の具![]() ![]() ![]() みんな 「草色ができた!」 「きれいな色ができた!」 と楽しく学習していました。 たのしかったよ![]() ![]() ![]() 先週2・3年生と行った遠足や給食,6年生との体力テストなどをクレパスでしっかり描いています。 入学してすぐの頃と比べて,とても上手に描いたり,色を塗ったりすることができるようになってきました。 これからもどんどん素敵な絵を描くことに期待しています。 みさきの家に向けて![]() ![]() 学校探検をしました。![]() ![]() ![]() どのグループも楽しく,全ての教室をまわろうと1年生と協力しながら,時には1年生のわからないことに優しく答えていました。 今日は特に一つ年上のお兄さん,お姉さんである「2年生」を感じることができる活動でした。 ミニトマトを植えました![]() ![]() さっそく明日からは,毎朝水をあげる必要があります。忘れないで毎日続けて欲しいと思います。 ミニトマトが色づきました![]() ![]() がっこうたんけん、たのしかったよ![]() ![]() ![]() 学習後「理科室,また行ってみたいな!」「児童会室にドラえもんがいたー!」など様々な意見や感想,発見したものを口々に言っていました。 部活動サッカー![]() ![]() まずはじめにサッカー部での約束について伝えました。 1.あいさつ 部活動以外でも気持ちのいいあいさつをすること 2.準備片付け チームとしてみんなで準備し片づけを必ずすること 3.チーム 仲間を大切にすること その後サッカーの試合を行い,とっても楽しい時間でした。 |
|