京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up7
昨日:14
総数:558862
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

修学旅行27

画像1
画像2
みんな元気に朝食を頂きました。
この後ホテルを出発して,リトルワールドに向かいます。

修学旅行26(2日目)〜5月14日

画像1
画像2
画像3
今日は,修学旅行2日目
すがすがしい朝を迎えました。

修学旅行25

画像1
夕食後は,それぞれの部屋で楽しいひと時を過ごしました。

修学旅行24

画像1
楽しい夕食の時間
今日あったことを話しながら楽しく食事をしました。
画像2

修学旅行23

画像1
今日泊まるホテルに到着
ホテルの皆さんよろしくお願いします。

修学旅行22

画像1画像2画像3
地引き網でとれたものです。

最後のリレー Part 2

画像1画像2
 「この学習でどんな力がついたと思いますか」とこれまでの学習を振り返りました。
 
 「バトンを受け取るのを待つだけじゃなくて,声をかけたりするようになりました」
 「スピードを落とさないバトンパスを意識するようになりました」
など,実感できていたようです。
 中には「国語の『動いて,考えて,また動く』で学んだことを生かすこともできました
」と言っている子どももいました。他の学びをつなげ,生かそうとする…大切なことですね!

最後のリレー Part 1

画像1画像2
 今日は最後のリレー学習でした。
 最後のリレーはチーム合同戦です。
 違う色同士が協力して活動していました。

ぴかそに向けて… Part 3

画像1画像2
 すみの方も丁寧に。
 掃除には性格が出てきますね。

ぴかそに向けて… Part 2

画像1画像2
 4年生最初の廊下は本当にツルツル滑って,転びそうになっている子どももたくさんいました。しかし積み重ねです。「キュ」ととまる廊下になっています。毎日力を込めて磨いている成果ですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp