![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:35 総数:699113 |
修学旅行〜その20〜東山動物園1
東山動物園で班ごとに自由見学をしています。開放的な動物園です。動物の展示の仕方は自治体によってそれぞれ工夫がなされていますね。
![]() ![]() ![]() 修学旅行〜その19〜3組の朝食風景
3組です。全員元気です♪
![]() ![]() 修学旅行〜その18〜2組の朝食風景
2組です。全員元気です♪
![]() ![]() 修学旅行〜その17〜1組の朝食風景
1組です。全員元気です♪
![]() ![]() 修学旅行〜その16〜朝食です
朝食の風景です。今朝の献立は・・・?名古屋の名物,ながーい「きしめん」も出していただいたようです。みんな元気にもりもり食べています。
![]() ![]() ![]() 修学旅行〜その15〜起床・朝のしたく
朝のひとときを使って 布団を片付けたり班での交流をしたり 朝食の前のほっこりタイムです♪ 寸暇を惜しんでトランプをしているグループもあるようですね。
![]() ![]() 修学旅行〜その14〜感動の合唱
おはようございます。6年生は元気に2日目を迎えているようです。本日の活動報告の前に・・・。昨夜の講演「ぞう列車がやってきた」の最後に,6年生から小出先生への歌のプレゼントがありました。感動の合唱『ぞう列車がやってきた』です。
![]() ![]() ![]() 修学旅行〜その13〜ぞう列車がやってきた
小出先生の講演が始まりました。戦争の時代,動物園に動物がいなくなってさみしい思いをしていた各地の子どもたち。終戦後,東山動物園で守り抜かれたゾウをみるために特別仕立ての「ぞうれっしゃ」が,全国各地から東山動物園にやってきました。事前学習に取り組んできた梅津北小の6年生は,小出先生のお話に聞き入っています。
さて,今日の修学旅行便りはこれでおしまいにします。みなさん,おやすみなさい・・・。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行〜その12〜夕食の様子
宿舎「美よし」に17時30分までに到着。入浴も終わり,夕食をいただきました。名古屋名物の「味噌カツ」がとてもおいしそうです。
![]() ![]() ![]() 地図の勉強![]() |
|