思い出いっぱい!! 3年修学旅行・沖縄より!<その27>
伊丹空港では、解団式が行われ、3日間お世話になった添乗員の皆さん・写真屋さん、看護師さんにお礼を伝え、最後バスに乗り、家路につきました。
たくさんの楽しい思い出はできましたか? 先生たちも楽しませてもらいました。3日間、本当にお疲れ様でした。
【学校の様子】 2015-05-19 16:47 up!
思い出いっぱい!! 3年修学旅行・沖縄より!<その26>
バスに乗って、国際通りを後にし、那覇空港へと向かいます。
すべて、定刻通りに予定が進んでいました。
【学校の様子】 2015-05-19 16:45 up!
思い出いっぱい!! 3年修学旅行・沖縄より!<その25>
この写真は、国際通りの近く、県庁前の集合地点でのみんなのようすです。
あちらこちらにお土産の袋が置かれています。予定の買い物はしっかりできましたか?
それにしても、今回の修学旅行では、集合時間をみんながきちんと守り、常に早めに集まるということが徹底されていました。誰かが遅れたためにみんなの次の予定がストップするということもなく、本当にしっかりとした行動のとれる素晴らしい修学旅行でした。
このことが、今後の生活にも活かされると、さらに充実した学校生活が送れると思います。これからも頑張ってください。
【学校の様子】 2015-05-19 16:43 up!
思い出いっぱい!! 3年修学旅行・沖縄より!<その24>
こちらもその続きです。
ちょうど昼の12時から、国際通りも歩行者天国となります。午前中は観光客も少なかったのですが、今日は日曜日なので、これから人通りも増えてくるのかもしれませんね。
【学校の様子】 2015-05-19 16:40 up! *
思い出いっぱい!! 3年修学旅行・沖縄より!<その23>
3日目朝を迎え、日中の気温が27度と汗ばみますが、今日も天候に恵まれ、修学旅行もいよいよ最終日となりました。
国際通りでのようすを少しお伝えして、修学旅行シリーズは終了したいと思います。
通りを歩いている、または店に寄っている生徒たちの写真です。
【学校の様子】 2015-05-19 16:39 up!
平成27年度 学校沿革史
学校沿革史については、ページ右下の配布文書(教育課程欄)又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。
H27 学校沿革史
【学校沿革史】 2015-05-18 19:28 up!
思い出いっぱい!! 3年修学旅行・沖縄より!<その22>
沖縄を楽しんで、太鼓に合わせて一心不乱。
最後は、先生たちと一緒に記念写真。先生たちも楽しそう。
こうして、2日目も大きなけが等もなく、無事一日を過ごすことができました。
【学校の様子】 2015-05-18 10:07 up!
思い出いっぱい!! 3年修学旅行・沖縄より!<その21>
最後は先生たちの番です。
結構真剣に、そして途中からは、先生たちの演奏に合わせて生徒たちも一緒に踊ります。
【学校の様子】 2015-05-18 10:05 up!
思い出いっぱい!! 3年修学旅行・沖縄より!<その20>
こちらは、女子生徒のエイサーのようすです。
女子は積極的に参加する人が多く、楽しんでいました。
女子も演奏後は記念写真。笑顔いっぱいでした。
【学校の様子】 2015-05-18 10:02 up!
思い出いっぱい!! 3年修学旅行・沖縄より!<その19>
これは、そのときの一場面です。
男子生徒の代表による、エイサーの演奏(太鼓)です。
男子は少し照れが入っていましたが、頑張って太鼓を叩いてくれました。
演奏後に記念写真もバッチリ撮りました。
【学校の様子】 2015-05-18 10:00 up!