![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:80 総数:430189 |
部活動開講式がありました![]() ![]() 生活科 ぐんぐんそだて みんなのやさい 〜畑〜![]() ![]() ![]() 地域の方にも教えていただきながら,畑にとうもろこしと ラッカセイとサツマイモの苗を植えました。苗ごとに 違いもあり,葉の様子や手触りなどを比べていました。 これから,水やりをがんばりたくさんの発見をしながら 収穫もできればいいなと思います。 ぐんぐんそだて みんなのやさい 〜植木鉢〜![]() ![]() ![]() 土を入れて,優しく苗を置き,土をかぶせました。 「自分の」というのは,とてもうれしかったようで, よく観察して,見つけたよカードに様子や気づきを書いて いました。 ぐんぐんそだて みんなのやさい 〜中庭〜![]() ![]() オクラとピーマンとナスです。こちらも苗によって 全然違い,「ナスの葉は紫色のところがある!」 「オクラの葉っぱは初めて見た。」など気づいたことや 思ったことを見つけたよカードに書いていました。 体育 リレー
グループでバトントスの練習をしたり,作戦を立てたりしています。
![]() ![]() 種をまいたよ! 【3年生】![]() ![]() 子どもたちは種を観察した後,「大きくなるかなあ?」と成長を楽しみにしながら種を撒きました。 種を撒いた後も,休み時間に,中庭に様子を見に行く子がいます。 芽が出るのが楽しみですね! てつぼう 【3年生】![]() ![]() 子どもたちはこれまでにできた技に挑戦して,「新しい技にも挑戦したい!」とやる気満々です! 少し高いのが苦手な子も,少しずつ慣れてできる技を増やしていけたらと思います。 切って かき出し くっつけて 【3年生】![]() ![]() 粘土べらを使って切ったり,いろんな形を作ってくっつけたりするのが楽しくて,子どもたちは粘土に夢中でした。 これからも手を使って創造する楽しさに,どんどん親しんでいってほしいと思います。 音読発表会 【3年生】![]() ![]() 子どもたちは声の大きさや速さを工夫して,班で読み方を相談しながら自信をもって発表することができました。 これからも登場人物になりきって,楽しく音読できたらと思います。 イチゴの収穫 【3年生】![]() ![]() 食べごろのイチゴを選んで収穫すると,イチゴを触った手がイチゴの香りに。 「手がいい匂いになった!」「早く食べたいな!」と子どもたちは喜んでいました。 地域の方にお世話になって育ったイチゴ。 感謝の気持ちをもって食べられたらと思います。 |
|