![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:24 総数:519814 |
6年 たてわり遊びの計画を立てました!![]() ![]() ![]() 6年 学級討論会をしよう
国語で「学級討論会をしよう」という学習をしています。みんなで考えた議題をもとに,「肯定派」「否定派」に分かれて討論会をしました。今日初めてしましたが,緊張しながらも友達の話をしっかりと聞いてそれぞれの考えを話すことができました。次回もみんなでよりよい討論会にしていきましょう!
![]() ![]() ![]() 5年 図工「糸のこすいすい」![]() ![]() 電動のこぎりを使って板を切り抜いています。 5年 図工「糸のこスイスイ」その2![]() ![]() だんだん慣れてくると調子よく切り抜いていました。 2年 学校探検にむけて
木曜日に,1年生に学校の中を案内します。
準備も終わり,今日はどのような順でまわるのか,グループごとに下見をしてきました。 自分たちが作った看板に変わり,嬉しそうな様子です。 あさってがいよいよ本番です!! ![]() ![]() ![]() 2年 学校探検にむけて2
看板作りもがんばりました。
教室前には,今年の2年生が作った看板が貼ってあります。 1年生に読みやすいように,丁寧な字で書きました。 ![]() ![]() ![]() 1年 アサガオの種をもらいました
2年生のみなさんが,1年生のために「よろしくね!」のメッセージとアサガオの種をプレゼントしてくれました。ありがとうございます。
2年生のみなさん!これからもよろしくね。 ![]() ![]() ![]() 1年 国語「えをみてはなそう」![]() ![]() ![]() 1年 心を合わせて 1
おきかえリレーに勝つために作戦をチームごとに考えました。うまくいったチームもあればそうでないチームもありました。しかし,どのチームの真剣に考えたことをみんなでがんばろうとする姿に感動しました。
![]() ![]() ![]() 1年 心を合わせて 2
おきかえリレーに勝つために作戦をチームごとに考えました。うまくいったチームもあればそうでないチームもありました。しかし,どのチームの真剣に考えたことをみんなでがんばろうとする姿に感動しました。
![]() ![]() ![]() |
|