京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up39
昨日:34
総数:434708
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

地域の方より学ぶ  19日

 6年生は,「災害から身を守る」の学習で太田様に来校いただき,お話を聞きました。前回に続いて2度目となり,今まで学んで思ったことを太田様に聞いてもらいました。その後,前回の復習をして,災害から身を守るためにどんなことが必要かを具体的な事例をもとに話していただきました。
 自分で自分の身を守ることの大切さを感じ,自分たちにできることをこれからもう少し考えていきます。
画像1
画像2
画像3

立ち番講習会(6) 16日

画像1画像2画像3
 この場所は,御前通りを右折・左折する自動車,バイクがよく通り,丸太町の歩道も学生などが自転車に乗って通ります。
 北から南への横断は,南北両側の立ち番の人が協力しておこなう方がよいとのことでした。
 ご指導いただいた地域の佐藤様,名和様本当にありがとうございました。参加いただいた保護者の皆様もご苦労様でした。子どもたちが,安全に登下校できるように,どうぞよろしくお願いします。 

 ※ 丸太町通御前 北西角,丸太町通御前 南西角

立ち番講習会(5) 16日

 全ての場所を確認しました。ここは,朝,自転車の行き来が多いので注意が必要です。
 ※ JR山陰線ガード下真下 西側 
画像1
画像2

立ち番講習会(4) 16日

 参加されていた保護者の皆様,一人一人が真剣に話を聞き,有意義な実地講習となりました。ここは,学生を中心に自転車がよく通るので,気を付けないといけないということでした。
 
 ※ 相合図子通やすらぎの道 北東角
画像1
画像2

立ち番講習会(3) 16日

画像1画像2
 説明の後,2グループに分かれて現地に行って,実際の指導の仕方について学びました。この場所は,車の通行量が多く,右左折車も多い場所です。安全に待てる場所や安全に渡らせる方法を確認しました。

 ※丸太町七本松 北東角,南東角

立ち番講習会(2) 16日

画像1画像2画像3
 地域の各団体の紹介の後,見まもりたいの名和様,佐藤様より立ち番するときの注意点などをお話しいただきました。体験を含んだわかりやすいお話でした。

立ち番講習会(1) 16日

画像1画像2
 16日(土)に立ち番の講習会がPTAの主催でおこなわれました。最初に,学級担当の紹介がありました。学担の皆様1年間お世話になります。

修学旅行だより(36)

17:00に学校に到着しました。全員元気に2日間を過ごせたことが何よりです。おうちに帰ってお土産話に花を咲かせていることでしょう。
画像1
画像2

修学旅行だより(35)

ハイウェイオアシスを後にして,16:30にインターで高速をおり,市内に入りました。混雑状況にもよりますが,17:00頃学校帰着の予定です。全員元気にしています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより(34)

ハイウェイオアシスで最後の買い物です。お土産は何にしようかな,と考えながら買っていました。このあと,学校へ向かいます。


画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp