京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up21
昨日:93
総数:521515
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立・貢献・夢さがし 〜自信と誇りをもって 自らの未来を切り拓く たくましい生徒を育てる〜

感嘆符 平成27年度 学校沿革史

学校沿革史については、ページ右下の配布文書(教育課程欄)又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。


H27 学校沿革史

感嘆符 思い出いっぱい!! 3年修学旅行・沖縄より!<その22>

 沖縄を楽しんで、太鼓に合わせて一心不乱。
 
 最後は、先生たちと一緒に記念写真。先生たちも楽しそう。

 こうして、2日目も大きなけが等もなく、無事一日を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 思い出いっぱい!! 3年修学旅行・沖縄より!<その21>

 最後は先生たちの番です。

 結構真剣に、そして途中からは、先生たちの演奏に合わせて生徒たちも一緒に踊ります。

画像1
画像2
画像3

感嘆符 思い出いっぱい!! 3年修学旅行・沖縄より!<その20>

 こちらは、女子生徒のエイサーのようすです。
 女子は積極的に参加する人が多く、楽しんでいました。

 女子も演奏後は記念写真。笑顔いっぱいでした。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 思い出いっぱい!! 3年修学旅行・沖縄より!<その19>

 これは、そのときの一場面です。

 男子生徒の代表による、エイサーの演奏(太鼓)です。
 男子は少し照れが入っていましたが、頑張って太鼓を叩いてくれました。
 演奏後に記念写真もバッチリ撮りました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 思い出いっぱい!! 3年修学旅行・沖縄より!<その18>

 夕食後のレクレーションでは、十分に体をほぐし、リラックスしてみんなで楽しみました。
 トータルすると、結構真剣に体を動かしたので、終わるころにはくたくたでした。でも本当に、一生懸命楽しんでいました。

画像1
画像2
画像3

感嘆符 思い出いっぱい!! 3年修学旅行・沖縄より!<その17>

 さすがに午後5時ともなると、太陽も傾き、ビーチも少し寂しい雰囲気となってきました。

 マリン体験を終えて、いったん全体集合をし、ホテルへと戻りました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 思い出いっぱい!! 3年修学旅行・沖縄より!<その16>

 ボールで遊ぶ人、砂に埋もれている人。水とたわむれる人

 心配していた雨も降らず、逆に日焼けするくらいの日射しがあり、みんなとても楽しそうでした。

画像1
画像2
画像3

感嘆符 思い出いっぱい!! 3年修学旅行・沖縄より!<その15>

 ビーチではいろいろな光景が…。

 記念写真を正面から、斜め前から、真横から。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 思い出いっぱい!! 3年修学旅行・沖縄より!<その14>

 カメラマンさんからポーズを求められ、“ハイ、チーズ!”
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立洛西中学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町二丁目8
TEL:075-331-6131
FAX:075-331-6159
E-mail: rakusai-c@edu.city.kyoto.jp