![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:42 総数:699060 |
修学旅行〜その6〜名古屋市科学館
予定を少し早めてリトルワールドを出発し,現在,名古屋市科学館で班ごとに科学の体験を楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() 修学旅行〜その5〜リトルワールドにて
リトルワールドでは,事前学習で調べた各国の料理の中から,班で計画した昼食を決められた金額内で食べて楽しんでいます。サーカスもみました。買い物も楽しみです。
![]() ![]() 修学旅行〜その4〜リトルワールド到着
予定より早く,11時過ぎにはリトルワールドに到着して班行動を開始しました。班ごとに自由昼食をとったり,11時半からのサーカスを見学したり,楽しい時間が始まります。愛知県もいいお天気です!
![]() ![]() ![]() 修学旅行〜その3〜バスの中
休憩の養老サービスエリアを出発しました。バスの中の様子です。
![]() ![]() ![]() 修学旅行〜その2〜バス出発
バスに乗り込み,ほぼ予定通りの時刻にバスが出発しました。「いってきま〜す」
![]() ![]() ![]() 修学旅行〜その1〜出発式の様子
快晴のもと,6年生72名が一人の欠席者もなく全員で元気に修学旅行に出発しました。出発式では代表児童が立派にあいさつを述べていました。お見送りの方々,ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() わり算の学習がまとめに入ります
3年生になり,ずっと続けてきたわり算の学習も,もう少しで一段落です。今日はわり算の「答えが10をこえるわり算」を学習しました。わられる数を10のかたまりで考えて,九九の考え方が使えるようにします。10や100のかたまりで考える方法は,これからもたくさん出てくるので,2人組で考え方をしっかり説明できるよう練習しました。
![]() ![]() ![]() ☆修学旅行の前に☆![]() ![]() 昨日の学年集会で、小出先生に歌のプレゼントするために合唱の練習をしました。 校長先生の指導のもと、強弱をつけながら美しい歌声を響かせていました。 明日から、修学旅行!!楽しい思い出をたくさん作って欲しいです。 給食室より![]() ![]() ![]() ごはん・牛乳・たけのこごはん(具)・平天の煮つけ・すまし汁 「たけのこ」は、竹の若い芽です。京都で採れるたけのこは柔らかくて美味しいです。春に美味しい食べ物です。 「すまし汁」とも相性よく頂きました。 給食室より![]() ![]() ![]() 麦ごはん・牛乳・チキンカツ・ソテー・みそ汁 「チキンカツ」は給食室で一つ一つ衣をつけて作りました。ソースも手作りです。 一年生もしっかりと食べていました。 |
|