![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:133 総数:1174822 |
授業のようす〜家庭科3年
今日のテーマは,乳幼児の身体の発達の特徴を知るです。
身長は?体重は?何倍に?というようなことを学習しています。 ![]() ![]() ![]() 授業のようす〜美術1年
1年1組のようすです。今日は「レタリング」の練習で,正方形・長方形(縦横)・平行四辺形・台形などの形にはめて文字を書く練習をしています
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜1年社会
地理の学習ですが,今日はワークシートの課題に取り組んでいます。忘れ物をした人が若干いましたが,忘れると作業ができずに困ってしまいますね。
![]() ![]() 授業のようす〜体育2年
2年生体育の時間は体育大会に向けて,「全校ダンス」の練習です。
今年の曲とダンスは,ワンダイレクションの「キス ユー」という曲です。 ![]() ![]() ![]() 授業のようす〜国語
1年生の国語では,話し言葉・書き言葉の学習をしています。
![]() ![]() ![]() 朝読書〜1年4組
4組の朝の読書のようす。朝から連絡事項があったので,今日は少し時間が短かったかも。
![]() ![]() ![]() 朝のあいさつ運動
今年度2回目のPTAあいさつ運動が行われました。朝からシャツ一枚でも汗ばむぐらいの暑さでした。
![]() ![]() ![]() 昼休み
今日も好天に恵まれ,元気一杯に遊んでくれています。
サッカーにバレーボールにバラ当てや鬼ごっこなど多彩です。 ![]() ![]() ![]() 畑ですくすく
畑では,イチゴが収穫中で,じゃがいもが育っています。先日植えたサツマイモも順調に育っています。
園芸部のグリーンカーテンの朝顔も伸びてきました。 ![]() ![]() ![]() 授業のようす〜数学3年
因数分解のところを学習しています。「X2−8X+15」を使って考える場合、先生からは「掛けて15になる組み合わせを考え,その中から足して「−8」になる数字を選ぶようにという指示がありました。
![]() ![]() ![]() |
|