![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:206 総数:1247072 |
小学校の旧担任の先生方が…![]() 3年生は、本日も学習会がありました。授業形式・自習形式とのぞいた教室でのやり方は違っていましたが、多くに人が参加して熱心に取り組んでいました。 【お知らせ】 月曜日18日は、1・2・3・4・5・6の時間割です。どの学年もテスト前学習会があります。 朝の登校時に、英語科の教材の販売があります。希望する人は忘れないようにしてください。 ![]() お知らせ
【お知らせ】
明日15日(金)は、1・2・3・4・5・6の時間割です。1年生は午前中に心電図をとります。 第1回洛北確認テスト1週間前
今日から第1回洛北確認テスト1週間前ということで、テスト前学習会が始まりました。今日は全学年でありました。初めての定期テストを迎える1年生では、教科ごとに自習形式でおこなわれていました。のぞいた教室によって参加者は違いましたが、参加している人は黙々と取り組んでいました。1年生の人にとっては、テストと言われてもピンと来ないかも知れませんが、中学校に入ってから学習したことをしっかり復習してください。1年に5回、卒業までに15回の定期テストがあります。計画をしっかり立てて、テスト勉強に取り組んでいきましょう。スタートが肝心です!
〔テストの時間割〕 1年 20日(水) 1限・学習 2限・数学 3限・理科 21日(木) 1限・学習 2限・英語 3限・国語 4限・社会 2年 20日(水) 1限・学習 2限・理科 3限・美術 4限・英語 21日(木) 1限・学習 2限・数学 3限・社会 4限・国語 3年 20日(水) 1限・学習 2限・英語 3限・国語 21日(木) 1限・学習 2限・社会 3限・数学 4限・理科 1組 20日(水) 1限・学習 2限・数学 3限・社会 21日(木) 1限・学習 2限・国語 2限・英語 3限・漢字 【お知らせ】 明日14日(木)は、1・2・3・4・5の時間割です。昼に生徒会本部会があります。 ![]() ![]() ![]() 垂れ幕完成!![]() 〔学級の垂れ幕は、各教室に掲示されています。〕 【お知らせ】 明日13日(水)は、1・2・3・4・5・学の時間割です。2年生は、8時45分から歯科検診があります。明日は、第1回洛北確認テスト1週間前になります。公式戦前の部以外は、明日から活動停止です。がんばってテスト勉強に取り組んでいきましょう。 お知らせ
【お知らせ】
明日12日(火)は、1・2・3・4の時間割です。家庭訪問6日目・最終日です。台風6号が接近しています。明日は昼過ぎから雨が強まる予報がでています。登校時に雨が降っていなくても、傘を忘れないようにしましょう。 あいさつ運動
今年もPTAでは、あいさつ運動を実施されます。今日は、今年度最初のあいさつ運動でした。朝8時ごろから、本部役員や学年委員の皆さんが来られました。校門付近は、PTAの皆さんや生徒会本部役員・代議員の「おはようございます!」の声が飛び交っていました。学校の校門付近だけでなく、近所の交差点や駅前などでも取り組んでいただいています。今年もよろしくお願いいたします。
なお、夏休みまで、5月25日(金)・6月10日(水)・6月25日(木)・7月10日(金)に実施されます。 【お知らせ】 月曜日11日は、1・2・3・4の時間割です。家庭訪問5日目です。1組と3年生は、13時から耳鼻科検診があります。給食の申込と振込締切日です。 ![]() 2年生 学年旗, 完成!!![]() ![]() 陸上部・8位入賞者
すでに、男子の総合優勝はお知らせ済ですが、個人の入賞者を、遅くなりましたが記録とともに紹介しておきます。
〔男子〕 200m 2位 K.N君 23秒46 3位 T.K君 23秒57 1500m 2位 R.N君 4分22秒87 110mH 7位 Y.K君 17秒25 4×100mR 2位 T.K君 K.N君 R.S君 Y.U君 45秒32 走高跳 5位 Y.K君 1m55 6位 T.H君 1m50 棒高跳 4位 F.H君 3m40 走幅跳 4位 R.S君 5m72 三段跳 3位 Y.U君 11m81 8位 R.M 11m03 砲丸投 2位 T.H君 10m10 〔女子〕 100m 5位 A.Nさん 13秒20 7位 S.Iさん 13秒39 200m 2位 M.Hさん 26秒51 4×100mR 7位 S.Iさん A.Nさん R.Fさん M.Hさん 55秒42 砲丸投 7位 M.Fさん 9m22 【お知らせ】 明日8日(金)は、3・4・5・6の時間割です。家庭訪問4日目です。登校時に今年度はじめてのあいさつ運動があります。 卓球部・野球部 結果![]() ![]() ![]() また、個人戦の予選ブロックで、2年生男子K君が9位、2年生女子Tさんが12位に入り、全市大会へとコマを進めることができましたが、全市の壁は厚く初戦敗退となりました。 野球部は、5月4日が雨で流れての6日の試合となりました。対戦校は、中京中学校です。両校とも、投手戦でなかなか点が入りませんでしたが、相手に先制されそのまま0−1で逃げ切られてしまいました。 両部とも悔しい負けでしたが、気持ちを切り替え、夏季大会では1つでも上を目指してください。たくさんの応援、ありがとうございました。 ※卓球部女子のユニフォームは上が青色です。野球部の写真は、守備についているのが洛北中です。 男子バレー部ベスト8! サッカー部惜敗 ベスト16![]() ![]() ![]() 次のベスト4をかけての蜂ヶ岡中学校との試合は惜敗でしたが、着実にチーム力はアップしているように思います。夏季大会では、更なる高みを目指してください!! サッカー部もベスト8をかけて、洛南中学校で神川中学校と戦いました。常に上位に食い込んで来る強豪校相手に、最後まで必死にボールを追いかけました。結果は、0−4の敗戦となりましたが、夏季大会に向けて、すでに気持ちを切り替え準備を始めるとのことでした。たくましさを感じました。 両チームとも夏季大会への課題が見えたと思います。更なる飛躍を期待しています。たくさんの応援、ありがとうございました。 ※ 「男子バレー部」は赤いユニフォーム、「サッカー部」は青のユニフォームです。 |
|