![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:116 総数:710914 |
放課後まなび教室開講式![]() ![]() ![]() 今年度,地域から11名のスタッフの方々にお世話になります。どうぞよろしくお願いします。 3年生 昼休み『観察池でのできごと』の巻![]() ![]() 『大きいヤゴがいたぞ〜!』と4年生が3年生に見せてくれました。さすが頼りになるお兄さん達でした。 そう言えば,4年生は明日から『みさきの家』ではありませんか! 4年生がいないのはさみしいけれど,がんばって観察池の観察を続けていきます!4年生は『みさきの家』で最高の思い出を作ってきてください! 3年生 国語『国語辞典の使い方』の巻![]() ![]() ![]() 見出し語は50音順にならでいることや,「は」「ほ」「ぽ」の順番などを学習しました。 これで国語辞典の使い方をマスターした3年生。これで自分で意味調べができますね。自主学習などで取り組むのもいいかもしれませんね。 5年生 家庭科「調理実習に向けて」![]() ![]() 「これは,中村先生がやっている映像ですか?」 「いいえ,ちがいます。」(シ〜ン) 中村先生も本当はそれぐらいの腕前なのですよ! 3年生 理科 早くおいしいイチゴが食べたいのだ〜の巻![]() ![]() ![]() くれぐれも鳥に食べられないように気を付けよう。体育館の屋根の上から狙っていますよ。 なかよし学級 もうすぐ育成交流会
育成交流会の閉会のあいさつをすることになりました。
高学年の二人が代表でしてくれます。 少し前から個別に練習してくれてました。 今日は皆のまえでの練習です。 大きな声でゆっくりあいさつできました。 当日がたのしみです。 ![]() 5年生 英語活動「ナンバーゲーム」![]() ![]() ![]() とても楽しそうに活動していました。 3年生 体育『体ほぐしでハッスルハッスル!』の巻![]() ![]() ![]() おにの『行け!』『来い!』というかけ声に合わせて,逃げる方向を変えるゲームです。体育館に響きわたる『行け!』『来い!』の声。何度かやっているうちに慣れてきて,みんな大きな声で楽しんでいました。 最後におにになった子はみんなの前で『あったかいんだから〜』をやってくれました。 余談ですが,『いけこい』を『池鯉』だと思っていた子がいたようです。 『池鯉』ではありません!『行け来い』です。 4年生 みさきの家に向けて![]() ![]() ![]() 忘れ物をしないようにしっかり準備をして,今日は早く寝ましょうね。 3年生 体育『リレー』 バトンパスに必要なもの?の巻![]() ![]() ![]() 『リレーのバトンパスに必要なものはなんですか?』 『バトンです!!』 『・・・』 『友だちを信じる心です!』 という会話があったかどうかは秘密ですが,みんな意欲を持って取り組みことができました。 |
|