京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up8
昨日:166
総数:585319
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

岡崎1年生「新入生合宿」

画像1
画像2
画像3
5月13日(水)〜14日(木)にかけて,新入生の合宿を行いました。今回は,「宇多野ユースホステル」に宿泊しました。館内はとてもきれいで清潔感あふれた宿泊場所でした。鳴滝の職業学科の生徒のみなさんが日常的にメンテナンスに出かけていると聞き,岡崎の1年生も興味津々でした。
 1日目の午前中は,それぞれの専門教科を終えて各教室で昼食をとってから学校を出発しました。目的地への移動も団体を意識して行動することができました。予想よりはるかに充実した設備で,過ごしやすさをみんなが感じと事だと思います。
 インターンシップに向けた研修を終えて専門ごとにまとめを行いました。その後,食堂にて夕食,3班に分けて入浴とスケジュールをこなしていきました。
 2日目は,午前7時に起床,朝食を終えて広沢の池方面に散策に出かけました。10時からは,全員で施設内の草引きや掃除を担当し,感謝の想いをこめて清掃活動をしてきました。昼前には「宇多野ユースホステル」を後にし,13時過ぎには,学校に到着しました。実り多い宿泊にこれからしていきます。

前期クラス委員 認証式 〜岡崎〜

画像1画像2
 本日(5月11日)7校時に前期クラス委員の認証式が行われました。今回の認証式は,すべて生徒会本部役員が段取りをし,全体進行も務めました。
 クラス委員一人ひとりが壇上で校長先生から名前を読み上げられ,認証書を手渡されました。みんな緊張した面もちでしたが緊張の中やる気が伝わってきました。クラスの意見を生かし,よりよい学校にしていくために力を発揮してほしと思います。

軟式野球部 春季大会 VS東山高校

画像1
 5月6日(水)午前10時〜 東山高校醍醐グランドにて高等学校野球連盟軟式野球春季大会が行われました。1回戦は不戦勝で2回戦,対東山高校からの登場となりました。5月4日の予定が雨天で延期しての試合となったため,モチベーションを維持するのにもたいへんだったようです。さすがに準決勝ともなると,レベルの高い試合となりました。日頃の成果を存分に発揮しましたが,結果は11対0の敗戦となりました。次の試合に向け課題を整理し,個々のレベルを高めることを誓い球場を後にしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立白河総合支援学校
〒606-8321
京都市左京区岡崎東福ノ川町9−2
TEL:075-771-5510
FAX:075-771-5169
E-mail: shirakawa-y@edu.city.kyoto.jp