![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:109 総数:1605811 |
春体速報【サッカー部】3回戦突破!
5/3(日)午前9時から本校グランドにおいてサッカー3回戦が行われました。前半思わぬミスから1点を失いましたが冷静に対応し,後半逆転,そのまま勝利することとなりました。
今日は朝練習を終えた陸上部員も応援団に加わり,チーム桂の真髄を見せてもらいました。 4回戦は明日本校9時キックオフの予定です。目標は優勝!です。(さ) ![]() ![]() ![]() 春体速報【バドミントン部】団体戦予選リーグ突破,個人も6組が全市大会へ!
5/3(日)は嘉楽中学校で行われたバドミントン部の試合からスタートしました。
午前中に花園中学校,嘉楽中学校との3校予選リーグが行われ,1試合目の花園中学校との対戦は1−1で迎えたダブルスもセットカウント1−1の3セット目,ダブルのマッチポイントまで追い込まれましたがそこから粘り,最後は逆転勝利となりました。悲鳴と歓声が入り混じる手に汗握る展開で,ドキドキハラハラしながらも勝利することができました。 嘉楽中学校との試合は敗れましたが2位で全市決勝大会に進出が決定しました。 また午後からの個人戦ではシングルス4位・6位・7位3名が勝ち残り,ダブルスは2位・3位・4位の3ペアが全市決勝大会に進出することとなりました。 決勝大会は個人が5日,6日が団体戦となります。残念ながら決勝大会は保護者等観戦ができなくなりますが,皆でパワーと勝利の念を送りたいと思います。活躍を期待しています。 お詫び:写真撮影を行ったのですが,なぜかHPの写真掲載ができずに申し訳ありません。(さ) 春体速報【女子ソフトテニス部】個人戦で活躍!
5/2(土)真夏のような日差しが照りつける西院コートにおいて,女子ソフトテニスの個人戦が行われました。
全市から300ペアが出場し,ベスト8までを昨日のうちに選出しました。本校は秋季新人大会の結果が思わしくなく,どのペアもノーシードからの厳しい立ち上がりとなりましたが,3年生I・A/N・Nペアがベスト8に勝ち残り,5/4の準々決勝に進めることになりました。またS・O/N・Aペアもベスト16決めで惜敗しましたが,夏季大会の予選免除枠を勝ち取ることができました。個人戦ベスト8に残った組のうち,5組までが光華女子中学という厳しい戦いの中で,本校生徒が勝ち残れたのは見事です。 団体戦は現在本校テニスコートで行われており,無難に勝ち上がっています。(ひ)&(さ) ![]() ![]() ![]() 春体速報【男子バスケットボール部】初戦快勝,次戦は明日!
5/2(土),男子バスケットボール部は久世中学校において初戦東山中学校と対戦し,見事76−23で快勝しました。序盤から危なげなく試合をリードし,結果的には大差をつけました。
次戦は明日5/4(祝)13時から大枝中学校において,それも勝つと15時40分からWヘッターで試合が行われます。このあたりからが正念場,目標のベスト8まであと少しです。(さ) ![]() ![]() ![]() 春体速報【女子バスケットボール部】初戦快勝,このあと次戦間近!
5/2(土)伏見区桃陵中学校において,女子バスケットボール初戦VS桃陵中学校と対戦しました。
創部6年目にして過去最強チームになってきた女子バスケットボール部,中学生らしく元気で活気のある日ごろの成果もあって,68−11で快勝しました。 今日このあと11時40分ごろから中京中学校において西賀茂中学校と対戦します。私もこれから応援に行ってきます。頑張れ桂中生!(さ) ![]() ![]() 春体速報【陸上部】女子チーム総合優勝おめでとう!個人でもすごい結果が!
5/2(土),気温が30度を超える真夏日となる中,西京極陸上競技場において陸上の春季大会が行われました。
その中で女子チームが見事に目標であった「総合優勝」を飾りました。先ほども校内の教職員と話していたのですが,私自身が昨年度の駅伝全国優勝があったためか,京都市で優勝するのは当たり前のような感覚になってしまっている点があって,これではいけないと反省し,気持ちを引き締めたり戒めたりしています。それにしても見事な活躍です。 また男子は総合得点で入賞はなりませんでしたが,個人では優勝や入賞が出てこまた大変健闘してくれました。 個人の主たる成績は以下のとおりです。 【男子】 100mハードル 優勝 3年I・K君 走り幅跳び 7位 3年Y・K君 【女子】 1500m 優勝 3年M・Aさん(大会新記録達成!) 同 3位 3年T・Mさん 800m 2位 3年I・Sさん 円盤投げ 2位 3年O・Sさん 砲丸投げ 2位 3年W・Kさん チーム総合 優勝 得点34点 ![]() ![]() ![]() 春体速報【柔道男子団体】予選グループリーグ敗退
5/2(土),本校体育館において行われている柔道団体戦で,本校チームは藤森・蜂ヶ岡中学校とのグループ予選に臨みましたが,残念ながら2校に敗れ敗退となりました。
午後からは女子個人(本校は出場者なし)が,明日は午前中に女子団体(本校は出場なし)と男子個人戦が行われます。明日の個人戦ではぜひ1勝以上を勝ち取ってもらいたいと思います。 現在久世中学校で男子バスケットボール部が,13時から太秦中学校で野球部が,15時40分から女子バスケットボール部が初戦にのぞみます。いずれも「初戦は勝てます!」という顧問の言葉を信じて!!,明日に応援を回し,午後からは陸上部の応援に西京極陸上競技場へ行ってきます。結果は明日にお知らせいたします。 頑張れ桂中生!! ![]() ![]() 春体速報【男子ソフトテニス部】まさかの敗戦・・・
5/2(土),本校テニスコートで行われている男子ソフトテニス団体戦で,期待の本校男子チームは強豪修学院中学校と対戦しました。たくさんの応援を見方につけかつあがりたいところですが,初戦の相手としてはなかなかの実力をもっているチームとの対戦で,ちょっと緊張しながら応援していました。残念ながらいやな予感があたってしまいました。1−1で迎えた3試合目も大接戦になりましたが,残念ながら敗れ,結局1−2でよもやまさかの敗戦となってしまいました。この1回戦さえ乗り越えればかなり上位進出が期待できただけに本当に悔しい思いです。
どうかこれを夏までの課題にして,捲土重来を期待しています。明日は西院テニスコートで個人戦が行われます。(さ) ![]() ![]() ![]() 春体速報【サッカー部】初戦(2回戦)快勝!!
5/2(土)いよいよ本格的に春体が始まりました。本校はサッカー部,柔道部,ソフトテニス部の会場が重なり,校内は大勢の人でにぎわっています。
午前9時〜グランドでは優勝候補の一角,サッカー部が初戦(2回戦から登場)にのぞみ,向島中学校に4−−0(前半1−0)の快勝となりました。試合は終始本校ペースで進み,ほとんど危ない場面はありませんでした。 次戦は明日9時から同じく本校グランドにて行われます。ご声援ください。(さ) ![]() ![]() ![]() H27年度PTAオール委員会が開かれました!
5/1(金),午後7時よりPTAオール委員会が開催され,各委員会の正副委員長や選出委員が決定しました。
PTA活動はあくまで自主的なボランティア活動ではありますが,責任感をもってこの会にのぞんでいただいた皆様に敬意を表するとともに,PTA本部役員さんともども今年度も本校教育活動にさらなるご支援をお願いいたします! 子どもたちのために頑張りましょう。 桂中学校27年度PTAスローカ゛ン 「輝く笑顔 育てよう温かな心」 (さ) ![]() ![]() ![]() |
|